【最大90%オフ】レジャーをオトクに!水族館・遊園地…チケット割引セール中!

【自由研究アイディア集!】工作や体験・実験、工場見学に博物館などおすすめを一挙紹介!

キャンペーン開催中!
しょう
こんにちは。しょう(@syoradio1)です。

今回のテーマは、親も頭を悩ませる自由研究。
わたしが住んでいる札幌の小学校ではなんと冬も自由研究があります。
年に2回、来年度からは我が家は小学生が3人になるので、一年間に6つの自由研究を仕上げなければいけません。完全に子供だけでできればいいのですが、なかなかそうはいかず考えるだけでげっそり…。

そこで、「しょうラヂオ。」でもたびたび紹介している自由研究のネタをまとめてみました。

ピタゴラスイッチのような工作やロボット、旅行記に工場見学に体験。
自由研究のヒントになれば嬉しいです!

自由研究アイディア集 工作編

自由研究の定番「工作」。工作のアイディアをまとめました。

ピタゴラスイッチ的なビー玉転がし

このブログでもよく読まれている記事がこちら。
ピタゴラスイッチなビー玉転がし。作るのはそれなりに労力がかかりますが、達成感はある工作です。
材料はすべて100均でそろいますよ。

▽息子が作成したピタゴラスイッチ的なビー玉転がし

  • 難易度:★★★★☆
  • おすすめ学年:中学年 ~高学年
  • 材料のそろえやすさ:★★★★☆

※★5つが満点です

▽詳細はこちらの記事からどうぞ

札幌市青少年科学館の工作会で作品を作ろう!

大ピンチなときはこれもおすすめ!
札幌市青少年科学館で夏休みや冬休みに開催される工作会。

当日の整理券をゲットできれば、数百円で立派な工作が完成します。原理や仕組みをまとめて、工作と一緒に提出すれば立派な自由研究の完成!

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • おすすめ学年:全学年対象
  • 材料のそろえやすさ:★★★★★

※★5つが満点です

▽詳細はこちらの記事からどうぞ

リモコンで動くロボットを作ろう!

タミヤの「楽しい工作シリーズ」のキットを組み立てて動くロボットを完成させます。

組み立て方次第で自分オリジナルのロボットが完成するので、自由研究のテーマにもぴったり。
タミヤの工作シリーズのガイド本もでているので、ロボットの動く原理などを調べて一緒に提出するのもおすすめです!

  • 難易度:★★★★☆
  • おすすめ学年:中学年以上
  • 材料のそろえやすさ:★★☆☆☆

※★5つが満点です

▽詳細はこちらの記事から

新聞とガムテープだけの工作!恐竜や季節飾りなども

新聞とガムテープだけでできる工作。体験会で作品を作りました。

カブトムシとクワガタ
自由研究にもおすすめ!

材料は新聞紙とガムテープだけですが、かなり奥深いですよ。

  • 難易度:★★★☆☆
  • おすすめ学年:低学年からOK
  • 材料のそろえやすさ:★★★★★

※★5つが満点です

▽詳細はこちらの記事から

珪藻(けいそう)土アート

とあるイベントで体験した珪藻(けいそう)土アート。材料を揃えることができれば自由研究のテーマにもぴったりです。

完全に固まりました!
  • 難易度:★★☆☆☆
  • おすすめ学年:低学年からOK
  • 材料のそろえやすさ:★☆☆☆☆

※★5つが満点です

▽詳細はこちらの記事からどうぞ

自由研究アイディア集 実験編

自由研究といえばやっぱり実験。わたしが子どものときは毎年実験をしていた記憶があります。

実験キット付きの本を自由研究のテーマに!

実験キット付きの本は手軽な自由研究にぴったり。

画用紙に実験結果をまとめて…

本にテーマやまとめ方のヒント、実験の手順が書いてあるので、手順にそって実験をし、結果をまとめればいいですね。アイディア次第ではオリジナルの自由研究になります。

  • 難易度:★★★☆☆
  • おすすめ学年:低学年からOK
  • 材料のそろえやすさ:★★☆☆☆

※★5つが満点です

▽詳細はこちらの記事からどうぞ

自由研究アイディア集 工場見学

工場見学も自由研究のテーマにぴったりですね。
見たこと学んだことをまとめる必要はありますが、工場によっては子ども向けのわかりやすいリーフレットが配られるので参考になります。

▽札幌やその近郊で親子で楽しめる工場見学13選!

自由研究アイディア集・博物館やまとめ学習など

自由研究におすすめの「旅行記」の書き方!

夏休みや冬休みの旅行の思い出をそのまま旅行記に!

学校に提出した後も思い出になります

子どもが自分でまとめて書くことで、旅の思い出が深まり、学校に提出して返ってきたあとも記録として残ります。
我が家は毎年誰かが夏休みに旅行記を担当していますよ。

  • 難易度:★★★☆☆
  • おすすめ学年:低学年からOK
  • 材料のそろえやすさ:★☆☆☆☆

※★5つが満点です

▽詳細はこちらの記事より

博物館で自由研究のテーマ探し

博物館は、自由研究のテーマ探しにもぴったり。興味がある分野についてじっくり調べるいい機会にもなります。

サッポロカイギュウが発見されたときの様子

▽札幌市博物館活動センター

▽サッポロピリカコタン(アイヌ文化交流センター)

▽北海道立埋蔵文化財センター

▽ファーブルの森 飼育観察舎(栗山町)

ファーブルの森 アイキャッチ

今回のしょうラヂオ。

しょう
自由研究、せっかく取り組むなら子どもの興味を育むテーマにしたいですよね!

毎回悩んでしまうので、記事をまとめました。
この先6年間、数えると24回提出分の自由研究をやり続けるので(子どもが)、少しずつ記事も追加していきたいと思います。

しょうの代理 ルルン
自由研究のヒントやアイディアになれば嬉しいです!
キャンペーン開催中!

アソビュー!(asoview)超特割!  ※登録無料・各チケットは売り切れ次第終了

▽子どもの教育・習い事の記事はこちらから(工作や自由研究のヒントも!)