月額980円の幼児の家庭学習の教材を愛用!2歳から対象!幼児ポピー
子どもの家庭学習、種類や内容など、いろいろ選択肢があって悩みますよね?幼児学習はさらに難しく感じています。 こんにちは。『しょうラヂオ。』のしょう(@syoradio1)です。 我が家には小3の息子、小1と年中の娘の3人...
子どもの家庭学習、種類や内容など、いろいろ選択肢があって悩みますよね?幼児学習はさらに難しく感じています。 こんにちは。『しょうラヂオ。』のしょう(@syoradio1)です。 我が家には小3の息子、小1と年中の娘の3人...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、先日訪れたアースドリーム角山牧場のレストランを紹介します。 アースドリーム角山牧場の紹介記事はこちらからどうぞ。 昨年に訪れたときは、レストランの前の部分に...
子どもたちも大好きな動物と触れ合える牧場に屋内のすごい遊び場が登場しました。 こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回紹介するのは、以前紹介したアースドリーム角山牧場に新しくできた屋内の遊び場「ドリー...
訪れた先で美味しいものを食べ歩くのが大好き! こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、小樽にある老舗の蒲鉾店「第八栗原蒲鉾店」を紹介します。 地元の方に愛されているかまぼこ屋さんですが、観光ついで...
こんにちは。しょう(@syoradio1)です。 今回は、北海道の余市(よいち)にあるフゴッペ洞窟をご紹介。フゴッペ洞窟?? 聞きなれないかもしれませんが、侮ることなかれ!古代ロマンを感じる日本の遺跡ランキングでも上位1...
秋になると、毎週末のように道内各地で秋の味覚を堪能できる美味しいイベントが開かれますね。週末ごとにそわそわしてます。 こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、余市町で毎年9月に開催される「よいち大...
キャンプ場へ向かう途中に気になるキャンプ場の視察をする…、ヘビーキャンパーあるあるです(よねっ?) こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 気になるキャンプ場があれば、お出かけついでにちょいちょい見にいっ...
こんにちは。1年間のキャンプ数が20泊を超えているハードキャンパーのしょう(@syoradio1)です。 今回は、北海道の空知地方浦臼町にある鶴沼公園キャンプ場をご紹介。初めてステイするキャンプ場でしたが、きれいで快適、...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 ひそかに(ひそかにではないかも…)、わたしの大好きなものはワインとチーズ。北海道各地のワイナリーとチーズ工房を巡るのが旅の楽しみの一つでもあります。 今回は、鶴沼に...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、美唄市にあるアルテピアッツァ美唄を紹介します。 敷地内に自然と融合するように展示されている彫刻、閉校となった小学校、広々とした広場、四季折々の美しさ…、子ど...