スケートリンクが大通り公園に登場、楽しんできました!さっぽろ雪まつり
こんにちは。毎年冬になると雪かきでひいひい言いつつも、雪国のアクティビティをめいいっぱい楽しんでいるしょう(@syoradio1)です。 今回は、さっぽろ雪まつりの時期に大通公園に登場するスケートリンクの紹介をします。 ...
さっぽろ雪まつりの服装・会場別のおすすめこんにちは。毎年冬になると雪かきでひいひい言いつつも、雪国のアクティビティをめいいっぱい楽しんでいるしょう(@syoradio1)です。 今回は、さっぽろ雪まつりの時期に大通公園に登場するスケートリンクの紹介をします。 ...
札幌エリアで体験・見学をするこんにちは。札幌のしょうです。 今日は子どもと大通り方面へ行ったので、開催前のさっぽろ雪まつりの雪像の様子も見てきました。開催前の雪像づくりを目にするのは初めてではありませんが、重機で雪を積み上げる様子は迫力があり、自衛...
さっぽろ雪まつりの服装・会場別のおすすめさっぽろ雪まつりといえば、自衛隊の方々が作り上げる大雪像がなんといっても目玉です。特に最近話題なのは、プロジェクションマッピング。真っ白な雪像に映像と音楽が映し出される様子は見事!! 2016年の今年も、大通り会場でプロ...
ブログ運営・SNSこんにちは。札幌在住、3児の母でもあるママブロガーのしょう(@syoradio1)です。 今回は、初めて記事にするジャンル、『ブログ運営論』についてです。 いつも何かに追われていて忙しい子育て主婦(主夫)ですが、月にわず...
エッセイこんにちは。出身は福島県、SEとして働いていたときは東京、そして今は札幌在住10年以上を迎えるしょうです。 今回は、大好きな北海道に住んでからのカルチャーショックの1つ、北海道の人たちの服装についてです。 わたしは、札幌...
札幌エリアの子連れランチ・カフェ・おやつ先日、パワースポットとしても有名な札幌伏見稲荷神社へお参りに行ったついでに、神社のすぐ隣にある「MISSU HOUSE(ミッシュハウス)」でパフェを食べてきました。ミッシュハウスはオープンして30年を迎える老舗のお店で、...
札幌・近郊の観光スポット札幌市中央区伏見にある札幌伏見稲荷神社へ行ってきました。 稲荷神社は連なる鳥居が特徴的ですよね。ここ札幌にある伏見稲荷神社も朱色の鳥居が見事でした。最近では、パワースポット&ラッキースポットとしても注目を浴びている場所で...
札幌エリアで開催されたイベントレポート札幌で雪のイベントといえば、『さっぽろ雪まつり』ですね。雪まつりは、国内外から200万人以上の人が訪れる札幌の冬の一大イベントです。 その『さっぽろ雪まつり』より一足早く、雪像の美しい芸術に触れることができるイベントがあ...
エッセイ毎年、冬の季節にニュースで『暴風雪警報』という言葉を耳にするたびに思いだすことがあります。もう今から10年前ぐらいの出来事です。月日は流れましたが、ぞっとするような記憶は鮮明に脳裏に焼き付いています。 それは、北海道に遊...
おすすめアイテム・レビュー北海道の冬休みは長いです。しかも、今年はなぜか幼稚園児よりも小学生のほうが長い冬休み。息子と貴重な二人の時間があり、せっかくなので映画を観てきました。 観たのは、『シーズンズ 2万年の地球旅行』。 大迫力の映像に私も釘つ...