劇団四季を子どもと鑑賞!注意点や持ち物などのまとめ|ライオンキング・札幌劇場
こんにちは。札幌のブロガー しょう(@syoradio1)です。 劇団四季の『ライオンキング』を子どもと一緒に観てきました。 子連れで劇団四季のミュージカルを鑑賞するのは「CATS」に続き2回目です。 子どもと一緒に、劇...
こんにちは。札幌のブロガー しょう(@syoradio1)です。 劇団四季の『ライオンキング』を子どもと一緒に観てきました。 子連れで劇団四季のミュージカルを鑑賞するのは「CATS」に続き2回目です。 子どもと一緒に、劇...
こんにちは。こんにちは。札幌のブロガー しょう(@syoradio1)です。 今回は、2016年の夏に登場した札幌の新名所とも言える「頭大仏(あたまだいぶつ)」を紹介します。 場所は、真駒内滝野霊園。 注目は、設計がなん...
こんにちは。札幌のブロガー しょう(@syoradio1)です。 2016年春に北菓桜の札幌本館がオープンしました。 歴史的建造物が、北菓楼の店舗として生まれ変わり、ここでしか買えない限定のお菓子や、ステキなカフェも併設...
こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 札幌駅前をふらりと歩いていたら、何やら楽しそうな子供向けの無料イベントを見つけました。 プラレールが大好きな子どもならきっと楽しいはずっ! 子連れでのサツ...
こんにちは。札幌在住のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 2017年の『さっぽろ雪まつり』大通り会場へ初日に足を運んできました。 ひときわ人だかりができていて人気を集めていたのは、やはりあの雪像?でした。クオ...
こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 先日、とあるイベントで「珪藻土(けいそうど)アート」というものを子どもが体験してきました。 材料が揃えば、自由研究にもよさそうなので紹介します。
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回紹介する遊び場は、札幌ドーム内にあるキッズパーク。 イベントのない日は、なんと無料で遊ぶことができる素晴らしいスポットです。 めいいっぱい体を使って遊べる大きな...
こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 我が家の大好きスポット、大倉山ジャンプ競技場の隣りにあるウィンタースポーツミュージアムが改装で休館していましたが、2017年2月21日にリニューアルオープ...
こんにちは。札幌のブロガーしょう(@syoradio1)です。 週1恒例、札幌やその近郊エリアで開催される子供向けや親子で楽しめるイベント情報をまとめました。 今回は、2017年2月4日~5日の週末を中心にまとめています...
こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 息子が最近ハマっているおもちゃの一つがベイブレードバースト。 スタジアムのような囲いの中で、ベイと呼ばれるコマを回し最後まで勝ち残ったら勝ちというおもちゃ...