こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。
札幌駅前をふらりと歩いていたら、何やら楽しそうな子供向けの無料イベントを見つけました。
プラレールが大好きな子どもならきっと楽しいはずっ!
子連れでのサツエキ周辺でのお買い物ついでの立ち寄りスポットにおすめです。
※開催時期は、3月6日(2017年)まで
プラレールフェスティバル in JRタワーはプラレールがたくさんの無料イベント
札幌駅周辺でお買い物をしていたら、見つけました!
おおっ、北海道新幹線だ。
見学をしに行って、北海道新幹線の実物を見たことはあるけれども、乗ってみたい!!
好きなので正面からもパチリと。
どうやら、「プラレールフェスティバル in JRタワー」というイベントが開催中のようです。
プラレールの模型がたくさん。子なしで訪れていましたが、ワクワクしてついついじっくりと見てしまいました。
家にこんなプラレールがあったら楽しいだろうなぁ。(もちろん、スペース的な余裕も何もなし!)
プラレールで日本一周。日本各地の名所などが置いてあります。
こちらは、東北地方。伊達政宗公の像を発見!
こちらは、九州地方。大きなお山は桜島でしょうか。
北海道新幹線はやぶさの紹介パネルと展示のコーナーもありました。
時計台の模型がかわいい!
プラレール博の展示のようなたくさんのプラレールたちに、なぜかわたしも興奮気味…。
「プラレールフェスティバル in JRタワー」の時間や会期などの詳細情報
「プラレールフェスティバル in JRタワー」の時間や会期などの詳細情報です。
- 会期:2017年2月25日(土)~3月6日(月)
- 時間:平日…10時 ~18時、土日…10時~20時
- 場所:JRタワー1F東コンコース
- 観覧無料
今回のしょうラヂオ。
観覧無料なので、子連れでの買い物ついでに訪れるのにもぴったりですね。
それにしても、最新のプラレールってすごいですよね。
何かで見ましたよ、スマホで操作できるやつとか。
スマホで操作できなくても、これは楽しそう。本格的なコントローラー操作ができるもの。うーん試してみたい・・・。
おもちゃの進化もすごいですよね。
プラレール博もトミカ博も我が家はもう卒業だと思いますが、子供抜きでも楽しい魅力がありそう…ということに気づいてしまったイベントでした。
お出かけの参考になればうれしいです。