さっぽろ雪まつりのおすすめの服装ガイド!スキーウェア?靴は?
こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 札幌で冬の一番のイベントといえば、「さっぽろ雪まつり」。 道内だけでなく、日本全国各地や海外から毎年200万人を超える観光客が訪れます。 札幌市民だとわざ...
こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 札幌で冬の一番のイベントといえば、「さっぽろ雪まつり」。 道内だけでなく、日本全国各地や海外から毎年200万人を超える観光客が訪れます。 札幌市民だとわざ...
先日、ついにシャトレーゼガトーキングダムサッポロへ行ってきました。初訪問です。ランチバイキングにプールに温泉というフルコースで丸一日遊んで食べて堪能してきました。今回はその中から、ランチビュッフェの紹介をします。
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。今回は、雪遊びデビューや観光のついでに訪れるのもおすすめのスポット、滝野スノーワールドを紹介します。スキーデビューにもおすすめなスキーゲレンデもあります。
スキーはゲレンデにデビューして、リフトに乗って降りれるようになるまでが本人も教えるほうも大変ですよね。子どものスキーを教えるのにも親は一苦労します。滝野すずらん丘陵公園(滝野スノーワールド)では、なんと参加費200円のス...
先日、ついに3歳の娘もスキーデビューしました。札幌近郊でスキーデビューにおすすめのゲレンデの1つに、滝野すずらん公園(滝野スノーワールド)があります。今までは、下の娘はそり遊びをしたり、キッズルームで遊んだりしていました...
真冬の富良野の一面の銀世界。地面も木々もキラキラとした真っ白な雪に覆われ美しい景色が広がります。 冬の富良野や、天気が良くない日でも富良野の観光を楽しめるスポットを紹介します。ガラス関連のさまざまな種類の体験ができ、幼児...
我が家は札幌に住んでいますが、わたしの実家は福島県、夫の実家は長崎県の島原市です。帰省となると一大イベント。とくに、夫の実家の島原までは移動時間は10時間以上。 飛行機、電車、バス、フェリーを乗り継ぎながらの移動。帰省す...
新千歳空港は、遊びに来るだけでも楽しいスポットがたくさん。 お土産屋さんもそろっていて、美味しく楽しい魅力的な空港です。 今回は、新千歳空港にある「カルビープラス」のショップのご紹介。限定のお土産が買えるだけでなく、店頭...
今年もやっぱり親子で観てきました、映画妖怪ウォッチ。 思えば、昨年は妖怪ウォッチの人気に踊らされた一年でした。メダルを集めるのに親子で夢中になり、ウォッチを買うために必死になり、映画の前売り券をゲットするのにも大変。 今...
先日、以前からずっと行きたいと思っていた札幌市下水道科学館へ訪れることができました。 休日に訪れたのに、「貸し切りですか?」というぐらい閑散としていましたが、体験型の展示が充実していて、思っていた以上に(失礼!)楽しく学...