cafe自休自足は子連れOK!アツアツ石焼きで安心食材とスローな時間をぜひ|札幌 北区
ずっと行きたいと思っていたカフェに、ついに行ってきましたー! 札幌市北区の新琴似にある古民家カフェ。店内はスローな時間が流れ、石焼きのアツアツのお料理は安心安全のこだわりの食材。 母子4人で突撃?しましたが、お店の方も子...
ずっと行きたいと思っていたカフェに、ついに行ってきましたー! 札幌市北区の新琴似にある古民家カフェ。店内はスローな時間が流れ、石焼きのアツアツのお料理は安心安全のこだわりの食材。 母子4人で突撃?しましたが、お店の方も子...
ジャケ買いならぬタイトル買いです。 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」 ??? どういうこと?ファンタジー要素、SF?時系列はどうなってるの? タイトルが頭に飛び込んだのと同時に、はてなマークが50個ぐらい頭の中に浮...
手軽な収穫体験に充実の遊具や広々とした遊び場、おもしろ自転車など、人気の遊び場であるサッポロさとらんど。ひそかに冬もめいいっぱい楽しめるスポットです。 そんな冬のサッポロさとらんどの魅力を紹介します。
先日開催されたサッポロさとらんどのクリスマスイベント、「さとのクリスマス」へ子どもと行ってきました。トラクター遊覧車の体験乗車やじゃんけん大会、縁日など親子で楽しめるイベントがたくさんありました。来年以降に訪れる方のため...
先日、ついに思い切ってipadを買い替えました。 なんと我が家にあったipadはもはや骨董品とさえ化している「初代ipad」でした。最新のiOSにアップデートできないので、新しいアプリが全く入らない。 それでも、子ども用...
2015年9月に札幌の大通西1丁目に「Le trois ル・トロワ」という複合店舗がオープンしました。キレイのランドマークというキャッチフレーズのもとに、キレイ、ステキ、オイシイものが集まっています。 中でも、話題を集め...
これは数年前に新米ママであったしょう(私)が、ある日、何気なく言われた一言で深く傷ついた話です。
あなたはなにか最近、失敗しましたか??失敗してしまっても、そこから大きな学びを得ることもありますよね。 「失敗は成功のもと」とはよくいったものです。 わたしは、日常的にドジな失敗ばかりしています。この前も、小学校の役員の...
毎年12月に京都の清水寺で発表される今年の漢字。その年の世相を表す一字として、そのニュースを目にする方も多いと思います。 この「今年の漢字」は、日本漢字能力検定が実施しているキャンペーンで、公募による多数決で決めています...
先日、小学2年生の息子の授業参観がありました。 参観授業は、1年生から6年生までの合同で、体育館で開催される百人一首大会。 百人一首が校内授業として、1年生のときから何やらやっているのは知っていましたが…。 参観で初めて...