札幌市こども劇場「やまびこ座」へ!子どもの感性を磨き親子で劇を楽しもう
こんにちは。「しょうラヂオ。」を運営しているしょう(@syoradio1)です。 今回は、札幌市こども劇場「やまびこ座」の紹介です。 音楽&絵本のおはなし会を鑑賞してきましたが、感動のあまりに泣きました。なんと、...
こんにちは。「しょうラヂオ。」を運営しているしょう(@syoradio1)です。 今回は、札幌市こども劇場「やまびこ座」の紹介です。 音楽&絵本のおはなし会を鑑賞してきましたが、感動のあまりに泣きました。なんと、...
こんにちは。「しょうラヂオ。」を運営しているしょう(@syoradio1)です。 今回は、新千歳空港にある「ドラえもん わくわくスカイパーク」を紹介します。 ひみつ道具のアトラクションも楽しく、パーク内はまさにドラえもん...
こんにちは。「しょうラヂオ。」を運営しているしょう(@syoradio1)です。 新千歳空港に2016年7月に新しい施設がオープンしました。「ハローキティ ハッピーフライト」です。 有料エリアの施設のほかに、お土産のショ...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、札幌市青少年科学館のプラネタリウムをご紹介。 2016年4月にリニューアルされたプラネタリウム、目の前に広がる星空は感動体験でした。 目に見えない星まで投影...
札幌市の中心部にある中島公園。その一角に「札幌市子ども人形劇場 こぐま座」があることをご存知ですか? 全国でも珍しい公立の人形劇場です。 我が家では子どもが小さいころから度々と訪れている場所です。 子どもたちは目を輝かせ...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。札幌市民ですが、久しぶりに上ってきました、『さっぽろテレビ塔』へ。 札幌テレビ塔からは大通公園の景色が一望できます。札幌になじみがない方でも、一度や二度ぐらいは、テレ...
こんにちは。札幌の子連れお出かけブロガーのしょう(@syoradio1)です。 先日、小学校の振替休日があり、息子(小2)と2人で出かける機会がありました。普段、マンツーマンで出かけることはほぼないので、息子が喜びそうな...
こんにちは。円山動物園が親子で大好きすぎて、ここ数年は年間パスをきらすことなく訪れている、しょう(@syoradio1)です。 円山動物園の新施設、アフリカゾーンの一部がオープンしましたね。サル山もリニューアル。 さっそ...
こんにちは。しょう@syoradio1です。 札幌の長い冬の期間や天気の悪い日に子どもを遊ばせることができる屋内のレジャー施設の存在はありがたいですよね! 我が家も特典を利用しつつ、たくさんの遊び場を活用しています。 今...
Kid’sUSLAND(キッズユーエスランド)の厚別トライアル店に、子どもと行ってきたのでさっそく詳細レポです。 迷路のように入り組んだ大きなアスレチック遊具が楽しい遊び場でした。