TSUTAYA美しが丘店で珈琲片手にのんびりと。キッズスペース(室内公園)も充実。|札幌
話題のお店へ行ってきました。 こんにちは。「しょうラヂオ。」を運営しているしょう(@syoradio1)です。 札幌の清田区に2016年9月にオープンした話題のお店に行ってきました。 「TSUTAYA美しが丘店」。いつも...
話題のお店へ行ってきました。 こんにちは。「しょうラヂオ。」を運営しているしょう(@syoradio1)です。 札幌の清田区に2016年9月にオープンした話題のお店に行ってきました。 「TSUTAYA美しが丘店」。いつも...
子どもと一緒に楽しみながら学べる場所が好きです。 こんにちは。「しょうラヂオ。」を運営しているしょう(@syoradio1)です。 2016年7月にリニューアルした北海道大学総合博物館へ行ってきました。 さわれる展示など...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、札幌市博物館活動センターをご紹介。博物館活動センターは昨年(2015年)までは中央区にありましたが、現在は豊平区の平岸に仮移転中です。 前々から訪れたいと思...
こんにちは。しょう(@syoradio1)です。 ついに行ってきました!!『 札幌市交通資料館 』。 しょうラヂオ。の人気記事に「札幌 屋内の無料の子連れスポット 14選!雨でも雪でもOK!」がありますが、この記事でとり...
今回は、わたしがとってもお世話になった子育てサロンの1つ、「ちあふる・とよひら」の紹介をします。 先日、久しぶりにこの場所を訪れて、あちこちの子育てサロンでの思い出が一気にあふれてきて、涙が出そうな、なんともいえない気持...
先日、ついに3歳の娘もスキーデビューしました。札幌近郊でスキーデビューにおすすめのゲレンデの1つに、滝野すずらん公園(滝野スノーワールド)があります。今までは、下の娘はそり遊びをしたり、キッズルームで遊んだりしていました...
先日、以前からずっと行きたいと思っていた札幌市下水道科学館へ訪れることができました。 休日に訪れたのに、「貸し切りですか?」というぐらい閑散としていましたが、体験型の展示が充実していて、思っていた以上に(失礼!)楽しく学...
札幌市防災センターのアクセス・地図、駐車場などの基本情報と見学内容を『しょうラヂオ。』が紹介。疑似体験で防災を子どもと学ぶことができる施設です!
こんにちは、しょう(@syoradio1)です。 札幌の冬はイルミネーションがきれいなスポットがたくさんがありますが、屋内で子どもと一緒に訪れやすく、観光にもおすすめのスポットの紹介です。 サッポロファクトリーのジャンボ...
2015年4月にオープンした北海道博物館から「はっけんひろば」の紹介です。 「はっけんひろば」は、さまざまな遊びや体験を通して楽しく学ぶことができる場所です。