【Z会】公立中高一貫校受験対策講座を受講中!レベルや勉強時間、おすすめはここ(メリット・デメリットも紹介)
Z会の中高一貫校受験対策コースを実際に受講してのメリット・デメリットを紹介。塾や他の習い事との併用もOK。適性検査の問題がわかりやすく解説されています
Z会の中高一貫校受験対策コースを実際に受講してのメリット・デメリットを紹介。塾や他の習い事との併用もOK。適性検査の問題がわかりやすく解説されています
オンライン学習の「スタディサプリ」を実際に利用してのメリット・デメリットや感想・口コミを徹底紹介。
幼児から取り組める無料のプログラミング教材「Hour of Code」がおすすめ!アナ雪やマイクラなどもあり直感的にプログラミング的思考を学習。子ども向けのプログラミング言語スクラッチを使用!
【随時更新】新型コロナウィルスの対策の臨時休校中に特別に無償利用できる子供向け・学生向けサービスまとめ。知育アプリ、問題集、オンライン授業や宅配弁当など。家庭学習や子どもの家庭での過ごし方にぜひ役立ててください!
子供の通信教育は入会や資料請求するならするなら年度の切り替え時期が断然お得! 年度末に限り入会無料、1ヶ月無料、入会特典のキャンペーンを実施している通信教育がほとんど。 本記事では、通信教育ごとに資料請求のキャンペーンや...
2020年3月は有料コンテンツがすべて無料。知育アプリ「シンクシンク」。臨時休校で家に過ごす時間にぜひ取り組みたい知育アプリを紹介!新しい通信教育「ワンダーボックス」も2020年4月スタート。兄弟割がかなりお得
こんにちは!子どもと工作をするのが大好きなブロガーの しょう(@syoradio1)です。 小学生の夏休みの自由研究のテーマ、悩みますよね…。 「せっかくなので楽しいものを作りたい!」と探してたどり着いたのは、自由研究の...
子どもも大人もついつい夢中になってしまうピタゴラスイッチのようなビー玉ころがし。小学生の自由研究の工作にもぴったり。小学3年生の息子が夏休みの自由研究の工作でつくりました。材料はすべて100均でそろうもの。少し根気が必要...
今回のテーマは、親も頭を悩ませる自由研究。 わたしが住んでいる札幌の小学校ではなんと冬も自由研究があります。 年に2回、来年度からは我が家は小学生が3人になるので、一年間に6つの自由研究を仕上げなければいけません。完全に...
スタディサプリのテキストは必要?テキストのメリットや購入 or 印刷のそれぞれのメリットはこれ!テキスト購入のときの手続きも紹介しています