さとらんどは冬も楽しい!無料チューブ滑りや幼児からの雪遊び!|札幌
手軽な収穫体験に充実の遊具や広々とした遊び場、おもしろ自転車など、人気の遊び場であるサッポロさとらんど。ひそかに冬もめいいっぱい楽しめるスポットです。 そんな冬のサッポロさとらんどの魅力を紹介します。
雪遊び・さっぽろ雪まつり手軽な収穫体験に充実の遊具や広々とした遊び場、おもしろ自転車など、人気の遊び場であるサッポロさとらんど。ひそかに冬もめいいっぱい楽しめるスポットです。 そんな冬のサッポロさとらんどの魅力を紹介します。
札幌エリアで開催されたイベントレポート先日開催されたサッポロさとらんどのクリスマスイベント、「さとのクリスマス」へ子どもと行ってきました。トラクター遊覧車の体験乗車やじゃんけん大会、縁日など親子で楽しめるイベントがたくさんありました。来年以降に訪れる方のため...
子どもの勉強・習い事先日、ついに思い切ってipadを買い替えました。 なんと我が家にあったipadはもはや骨董品とさえ化している「初代ipad」でした。最新のiOSにアップデートできないので、新しいアプリが全く入らない。 それでも、子ども用...
札幌エリアの子連れランチ・カフェ・おやつ2015年9月に札幌の大通西1丁目に「Le trois ル・トロワ」という複合店舗がオープンしました。キレイのランドマークというキャッチフレーズのもとに、キレイ、ステキ、オイシイものが集まっています。 中でも、話題を集め...
エッセイこれは数年前に新米ママであったしょう(私)が、ある日、何気なく言われた一言で深く傷ついた話です。
エッセイあなたはなにか最近、失敗しましたか??失敗してしまっても、そこから大きな学びを得ることもありますよね。 「失敗は成功のもと」とはよくいったものです。 わたしは、日常的にドジな失敗ばかりしています。この前も、小学校の役員の...
エッセイ毎年12月に京都の清水寺で発表される今年の漢字。その年の世相を表す一字として、そのニュースを目にする方も多いと思います。 この「今年の漢字」は、日本漢字能力検定が実施しているキャンペーンで、公募による多数決で決めています...
おもちゃ・絵本・ゲーム先日、小学2年生の息子の授業参観がありました。 参観授業は、1年生から6年生までの合同で、体育館で開催される百人一首大会。 百人一首が校内授業として、1年生のときから何やらやっているのは知っていましたが…。 参観で初めて...
おもちゃ・絵本・ゲーム今回は持て余す休日や天気の悪い日におすすめのおうち遊びシリーズの紹介です。 少し前のことですが、大雨洪水警報で、小学校も幼稚園も突然に一斉に休校・休園になった日がありました。そのときに我が家が親子で一日中遊び倒したアイテ...
週末イベント情報北海道で開催される子ども向けのイベントや親子で楽しめるイベントです。 親子での体験や参加型イベント、工作教室に、キャラクターショーやお祭りなど、お得で楽しいイベントを中心にピックアップしています。 子どもとのお出かけの参...