子どもが急性虫垂炎「盲腸」に!手術かちらすの判断は?CTなどの検査も:その2
こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 今回は、息子が急性虫垂炎になって入院した話の続きです。 インフルエンザだと思い込んで小児科を受診したら、「入院です!」といわれたのは前回のはなし。 息子が...
エッセイこんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 今回は、息子が急性虫垂炎になって入院した話の続きです。 インフルエンザだと思い込んで小児科を受診したら、「入院です!」といわれたのは前回のはなし。 息子が...
エッセイこんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 先日、息子が盲腸(急性虫垂炎)になり、手術をして入院をしました。まさまさか盲腸だとは思っていなかったので、突然のことにびっくり。はっきり言って、パニックに...
さっぽろ雪まつりの服装・会場別のおすすめこんにちは。札幌在住のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 2017年の『さっぽろ雪まつり』大通り会場へ初日に足を運んできました。 ひときわ人だかりができていて人気を集めていたのは、やはりあの雪像?でした。クオ...
子どもの勉強・習い事こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 先日、とあるイベントで「珪藻土(けいそうど)アート」というものを子どもが体験してきました。 材料が揃えば、自由研究にもよさそうなので紹介します。
札幌・近郊 無料の屋内のスポットこんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回紹介する遊び場は、札幌ドーム内にあるキッズパーク。 イベントのない日は、なんと無料で遊ぶことができる素晴らしいスポットです。 めいいっぱい体を使って遊べる大きな...
札幌・近郊の屋内子連れスポット(有料)こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 我が家の大好きスポット、大倉山ジャンプ競技場の隣りにあるウィンタースポーツミュージアムが改装で休館していましたが、2017年2月21日にリニューアルオープ...
暮らしのコツ・お得な情報こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 今回は、わたしがここ数ヶ月愛用している食材の定期宅配サービスOisix(オイシックス)の商品「KitOisix(キットオイシックス)」の紹介です。 手軽で...
暮らしのコツ・お得な情報こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 100回捨ての第3回目と第4回目です。 100回捨てとは、雑誌の特集を見て自分も真似したくなったもの。 必要なモノだけに囲まれて、心地よい暮らしを手に入れ...
北海道の旅こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 今回の記事は、大好評(?)の北海道子連れキャンプ12泊の旅シリーズ。 旅は5日目を迎えました。テント泊も5泊目。もうここまでくるとテントが我が家、マイホー...
週末イベント情報こんにちは。札幌のブロガーしょう(@syoradio1)です。 週1恒例、札幌やその近郊エリアで開催される子供向けや親子で楽しめるイベント情報をまとめました。 今回は、2017年2月4日~5日の週末を中心にまとめています...