季節の行事や暦を大事にするこころを伝えたい
今回は、いつものお出かけ情報の紹介とはちょっと違った記事をお届け。 この記事を書いている今日は、十五夜お月さま。 子どもたちと団子を作って、お月見を楽しもうと考えたところでふとある考えが浮かんできました。 季節や暦の行事...
今回は、いつものお出かけ情報の紹介とはちょっと違った記事をお届け。 この記事を書いている今日は、十五夜お月さま。 子どもたちと団子を作って、お月見を楽しもうと考えたところでふとある考えが浮かんできました。 季節や暦の行事...
観光地やスポーツ観戦で、駐車場を探す手間や当日の心配がこれで減りそう! 今回は、事前にスマホから予約できるオンラインのコインパーキングをご紹介。 旅行先や、街中へのお出かけ、札幌ドームなどでのスポーツ観戦でとても役に立ち...
今回紹介するのは、小樽にあるラーメン屋さん。 天狗山頂で入園無料のリス園を楽しみ、天狗山スライダーなども満喫したあとに訪れたお店です。 神社の敷地内にあるラーメン屋さんで、石蔵が改装されて店舗になっています。建築ファンに...
以前から気になっていたカフェにふらりと1人で訪れました。 場所は札幌市豊平区。道路沿いに看板がありますが、お店が見当たりません。 たどり着いたお店は、まさに隠れ家。 そして、絶品のピザとコーヒーを頂いてきましたよ。 お店...
小樽に残る手宮線跡。散策路として整備されており、当時をしのびながらお散歩することができます!見どころや立ち寄りスポットもたくさん。汽車の形の遊具もありますよ!
北海道の芦別市でのランチにおすすめのお店を紹介。 うどんやそばに丼もの。 ボリュームもあり、とっても美味しい出会いがありました。 お店の名前は、「ひる川」。
北海道の赤平市。かつては炭鉱で賑わっていた町。 赤平には、今でも多くの炭鉱の跡や当時の面影が残っています。 今回紹介するのは、「そらち炭鉱の記憶 赤平アートプロジェクト」。 炭鉱跡がアートと融合し、一般公開されています。...
日本一美しい村連合に早くから加入し、今や北海道の人気の観光地の1つである美瑛町。 美瑛といえば、丘がある景色を思い浮かべます。 丘のじゃがいも畑、小麦畑などが四季折々でパッチワークのように彩りをつけ、遠くを眺めると見える...
小樽の町と海を一望できる天狗山。 山頂へはロープウェイでも行けますが、車でも行くことができる場所。 今回は、その天狗山の山頂にある施設「シマリス公園」をご紹介。 なんと、入園無料!かわいいリスたちに餌をあげることもできま...
こんにちは。「しょうラヂオ。」への訪問ありがとうございます。 当ブログを運営している「しょう」です。 今回は新しいサイトの立ち上げのお知らせです。 が・がんばります!