札幌で自由研究におすすめのイベント!「札幌市青少年科学館」の工作会は付き添い・入館料も不要!
今回は、我が家の鉄板のおでかけスポット「青少年科学館」から。 夏休みや冬休みになると開催される工作会。 自由研究の強い味方でもありますよ! 付き添い不要、入館料も不要なので、気軽に参加できる工作会を紹介します。
今回は、我が家の鉄板のおでかけスポット「青少年科学館」から。 夏休みや冬休みになると開催される工作会。 自由研究の強い味方でもありますよ! 付き添い不要、入館料も不要なので、気軽に参加できる工作会を紹介します。
久しぶりに訪れてきました。新さっぽろにある「ファンタジーキッズリゾート」。 ちょうどお誕生日月だったので、特典も使えましたよ。 2017年12月にファンタジーキッズリゾート新さっぽろに新しいアトラクションが登場しました。...
朝昼晩と一日3食パンでも問題なし! 今回は、パンが大好きな しょう(@syoradio1)が紹介するパン屋さんシリーズ。 厚別区から紹介するのは、「BAKERY Coneru(ベーカリー コネル ) 」。 天然酵母に道産...
こんにちは。札幌のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 新さっぽろに登場した「いきなりステーキ」へ行ってきました! 2016年12月に新しくなった新さっぽろのお店に広々としたフードコート。フードコート内にあるの...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、札幌市青少年科学館のプラネタリウムをご紹介。 2016年4月にリニューアルされたプラネタリウム、目の前に広がる星空は感動体験でした。 目に見えない星まで投影...
旅と笑顔がパワーのもと、札幌在住のブロガー、しょう(@syoradio1)です。 今回は、長い北海道の冬休みを乗り切るためのイベント特集です。冬休み中に開催される子供向けや親子で楽しめるイベントをピックアップしました。お...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、冬の札幌やその周辺での遊び場、スキーやそり滑りなどにおすすめのスポットを紹介します。 観光で冬に札幌で訪れるかたはぜひめいいっぱい雪遊びを楽しみ、冬の北海道...
Kid’sUSLAND(キッズユーエスランド)の厚別トライアル店に、子どもと行ってきたのでさっそく詳細レポです。 迷路のように入り組んだ大きなアスレチック遊具が楽しい遊び場でした。
緑豊かな札幌の街並みが大好きです。 こんにちは。しょうラヂオ。を運営しているしょう(@syoradio1)です。 今回は、子どもと一緒に楽しみたい札幌の紅葉スポットを13カ所を紹介します。 一面真っ白な世界がやってくる前...
2015年4月にオープンした北海道博物館から「はっけんひろば」の紹介です。 「はっけんひろば」は、さまざまな遊びや体験を通して楽しく学ぶことができる場所です。