キッズーナ イーアス札幌店の遊具・遊び場の完全レポ!
次に、遊具や遊び場の紹介をします。
イーアス札幌にあるキッズーナですが、以前はボーネルンドのキドキドが入っていました。キドキドのときのお店のつくりや遊び場、おもちゃは同じものが多いですが、キッズーナならではの玩具や遊び場も追加されています。
体を動かす遊びのコーナー
まずは、体を動かす遊びの紹介です。
- エアトラック
「走ったり飛び跳ねたり転がったり競争したり!小さな子も小学生にも大人気の遊具!」
- ふわふわ
- サイバーホイール
- ブロックモジュール
「大きなふわふわブロックモジュールには遊び方がたくさん。秘密基地を作ったり、トンネルを長くつなげたり。落ちないように上を渡ったり。子どもが10人いたら10通りの遊び方が生まれる遊具です。」
- ボールプール、滑り台
「ボールプールの中にある大きなボールを転がしたり、ボールを点数がある的に入れたり。」
なんと、これらの遊具はすべてボーネルンドの製品です。
ボーネルンドの遊具は遊ばせていて安心感があります。
また、たくさんの種類の動きを体験できることが特徴です。
予想以上に可愛くて本格的ななりきりタウン!
キドキドと大きく変わったのが新しく登場したなりきりタウンです。
訪れてみたらその本格さと可愛さにびっくりしました!
お店ごとに制服があり、メニューがあり、レジがついていて。
子どもが定員さんになりきり、お客さんから注文を聞いて、商品を組み合わせて……。
お金をうけとって、おつりをわたす。本格的です。
「ハンバーガーショップの店員さんに扮したわが子たち 一生懸命に注文通りの商品を作っているところです」
「本格的なレジでお金のやりとりの学習機会。ポイントカードもありました」
「こちらはアイスクリーム屋さん」
「アイスの種類もたくさん カップとコーンから選べたり値段が違ったりと、よくできています」
「男の子に人気のお寿司屋さん」
「スーパーマーケットでお買い物をしてレジへ」
そのほかにもボーネルンド製品のおもちゃがたくさん!
体を動かす遊具になりきりタウン、それ以外にもボーネルンド製品のおもちゃがたくさんあります。
誕生日のプレゼントにボーネルンドのおもちゃを検討している場合に、ここで実際に遊んでみたときの反応で決めるのよさそうです。
キッズーナ札幌で実際に遊べるボーネルンドのおもちゃ
ミニエアホッケーなどのゲームコーナーに広々とした砂場遊びも
ミニエアホッケーとボタンを押してボールを飛ばしシュートを決める簡単なゲーム機の2台がありました。
どちらも単純でわかりやすいゲームなので、子どもたちも熱中していました。
砂場もあります。
「ほかの遊び場とは区切られている砂場スペース。スコップなどの道具もたくさん」
さいごに
以上、キッズーナ イーアス札幌店の紹介をしましたがいかがでしたか?
わが子にどの遊びが楽しかったのか聞いてみたところ、
7歳の息子:エアトラックとボールプールのボールを点数がある的に入れる遊び
5歳の娘は:アイスクリーム屋さんなどのお店屋さんと砂場遊び
3歳の娘は:ポテトとジャンプ!!
という回答でした。
キッズーナは、ボーネルンドの遊具におもちゃ、なりきりタウンが魅力の遊び場です。お出かけの参考にしてみてくださいね。
イオンファンタジーキッズーナ イーアス札幌店の情報
- 住所:〒003-0003
札幌市白石区東札幌3条1丁目1-1 イーアス札幌 Aタウン2階 - 電話:011-376-5911
- 営業時間:10時~19時(最終入場18時30分)
- アクセス:
地下鉄:東西線 東札幌駅より徒歩5分
駐車場あり(3時間まで無料、パック利用で3時間を超える駐車場の無料割引あり) - 公式サイト
地図はこちら
- 授乳室あり
- トイレ、おむつ替えコーナーは店外(イーアス札幌内にあり)
- 飲み物のみロッカーエリアで飲んでOK
- 自販機あり
- 手荷物預かりロッカー、ベビーカー置き場あり
平日は1日パック。土、日、祝は3時間、5時間パックがお得です。
初めて入場される際は、会員証を発行します。年会費は無料で家族で1枚。
キドキド跡地に登場のキッズーナ 気になる料金や内容は?|札幌
→キッズーナの料金の詳細はこちらから!
あわせて読むならこの記事!
ほかの遊び場を探すならこの記事
- お誕生月特典や託児なども!札幌の遊び場、屋内レジャー施設 9選! 前半
- 幼児無料に温泉にプールまで!?札幌の屋内レジャー施設の紹介!9選 後半
- 札幌の無料の屋内の遊び場、札幌の屋内の遊び場(レジャー施設)
誕生日やクリスマスプレゼントを選ぼう!