「北欧の風道の駅とうべつ」は札幌都心部から一番近い道の駅!グルメやショッピングが充実|当別町
こんにちは。北海道の道の駅を完全制覇している札幌のブロガー しょう(@syoradio1)です。 大混雑でしたが、さっそく訪れてきました。 札幌都心部から一番近い道の駅「北欧の風とうべつ」。 北欧の風、これだけでステキな...
こんにちは。北海道の道の駅を完全制覇している札幌のブロガー しょう(@syoradio1)です。 大混雑でしたが、さっそく訪れてきました。 札幌都心部から一番近い道の駅「北欧の風とうべつ」。 北欧の風、これだけでステキな...
札幌の街中をふらりと歩いていたら偶然出会いました。 見た目は普通の自動販売機ですが、何かが違う!! そう、販売されているのは、飲料ではなく、ボトル入りの「だし(出汁)」。 そういえば、テレビで紹介されているのをちらりとみ...
札幌市豊平区の美園に新しいパン屋さんが2017年10月にオープンしました。 名前は「ペンギンベーカリーカフェ」。 初日から行列が耐えない人気のパン屋さん。さっそく訪れてきたので紹介します。
小樽の街並みととともに、石狩湾や積丹半島まで望むことができる天狗山の山頂。 山頂では、ロープウェイか車で訪れることができ、入園無料のシマリス園で可愛いシマリスに餌をあげることもできます。今回は、その天狗山山頂をご紹介。 ...
今回紹介するのは、小樽にあるラーメン屋さん。 天狗山頂で入園無料のリス園を楽しみ、天狗山スライダーなども満喫したあとに訪れたお店です。 神社の敷地内にあるラーメン屋さんで、石蔵が改装されて店舗になっています。建築ファンに...
以前から気になっていたカフェにふらりと1人で訪れました。 場所は札幌市豊平区。道路沿いに看板がありますが、お店が見当たりません。 たどり着いたお店は、まさに隠れ家。 そして、絶品のピザとコーヒーを頂いてきましたよ。 お店...
小樽に残る手宮線跡。散策路として整備されており、当時をしのびながらお散歩することができます!見どころや立ち寄りスポットもたくさん。汽車の形の遊具もありますよ!
北海道の芦別市でのランチにおすすめのお店を紹介。 うどんやそばに丼もの。 ボリュームもあり、とっても美味しい出会いがありました。 お店の名前は、「ひる川」。
北海道の赤平市。かつては炭鉱で賑わっていた町。 赤平には、今でも多くの炭鉱の跡や当時の面影が残っています。 今回紹介するのは、「そらち炭鉱の記憶 赤平アートプロジェクト」。 炭鉱跡がアートと融合し、一般公開されています。...
日本一美しい村連合に早くから加入し、今や北海道の人気の観光地の1つである美瑛町。 美瑛といえば、丘がある景色を思い浮かべます。 丘のじゃがいも畑、小麦畑などが四季折々でパッチワークのように彩りをつけ、遠くを眺めると見える...