真っ赤なもみじのトンネルを歩こう!平岡樹芸センター、子どもも探検気分で紅葉狩り!|札幌
真っ赤に染まるもみじのトンネルが素晴らしい、平岡樹芸センターへ行ってきました。札幌市清田区にあり、紅葉の名所の人気のスポットです。
真っ赤に染まるもみじのトンネルが素晴らしい、平岡樹芸センターへ行ってきました。札幌市清田区にあり、紅葉の名所の人気のスポットです。
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、北海道江別市にある観光牧場、アースドリーム角山牧場をご紹介。 コンパクトながらかわいい動物がたくさん。ウサギさんを抱っこしたり、アルパカに餌をあげたり、動物...
夜景を生かした観光促進策を探る「夜景サミット」が2015年10月に開催され、新・三大夜景に長崎、札幌、神戸が選ばれました。
緑豊かな札幌の街並みが大好きです。 こんにちは。しょうラヂオ。を運営しているしょう(@syoradio1)です。 今回は、子どもと一緒に楽しみたい札幌の紅葉スポットを13カ所を紹介します。 一面真っ白な世界がやってくる前...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 現在、再整備に向けて着々と工事が進んでいる月寒公園。 以前、市内最長の滑り台が登場とお伝えしましたが、すでに完成していたので報告します。 子供たちに大人気のロング滑...
円山動物園で、2014年12月にホッキョクグマの赤ちゃんが生まれました。 現在、円山動物園ではホッキョクグマの赤ちゃんが元気に遊ぶ様子が見られます。
食育をかねて子どもに収穫体験をさせてあげたいときに、札幌でおすすめの場所の一つは、サッポロさとらんどです。 5月から11月までの期間、そのときどきの旬の野菜の収穫を気軽に体験することができます。
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 長いながーい冬が終わり、春を迎える北海道。 花のシーズンは梅や桜などの花が一斉に咲き乱れ、その様子はとてもきれいで見ごたえがあります。 いっせいにいろんな種類の花が...
先日、余市ニッカウィスキー「余市蒸溜所」の工場見学に子どもと行ってきたので詳細レポです。 前シーズンのNHKの朝ドラの「マッサン」の影響か、とても賑わっていました。子どもも楽しめる工場見学でした!
※2015年11月7日に更新しました! こちらの記事は新しい内容の記事があります!! ぜひこちらの記事へどうぞ! 長さとスピードで大迫力!月寒公園のロング滑り台の紹介!|札幌市 月寒公園の新しい大型遊具!規模と種...