「道の駅 マオイの丘公園」の遊具
農産物直売所が大人気の「道の駅 マオイの丘公園」。 我が家も通りがかるたびに立ち寄っては、美味しくてお値打ちなお野菜を大量購入しています。 そのマオイの丘公園にある遊具を紹介します。
農産物直売所が大人気の「道の駅 マオイの丘公園」。 我が家も通りがかるたびに立ち寄っては、美味しくてお値打ちなお野菜を大量購入しています。 そのマオイの丘公園にある遊具を紹介します。
大通り公園の西7丁目にある遊具が今年度(2014年)から新しくなりました。 場所は、水遊びなどの水路があるあたりの南側の遊具です。近くにトイレがあります。 新しくなった遊具は、海をテーマにした可愛らしい遊具が勢ぞろいして...
大通り西13丁目にある札幌市資料館の裏庭にこの夏、子どもが遊べる木の公園が出現します。 『コロガル公園 in ネイチャー』です。 木でできた大きな歩道に上り坂、下り坂が入り組んで、 ライトや音がなったりする仕掛けが組み込...
※子ども(中学生以下)の入園料無料 ※冬のアクティビティあり ※屋内での体験あり (関連記事) 近くで一緒に立ち寄るならここ ⇒冬でも「イチゴ狩り体験」ができる!(恵庭市 スパルベリー) 恵庭市にあるえこりん村は冬も営業...
今日、北海道近代美術館で開催されている「森と湖の国 フィンランド・デザイン」展を鑑賞してきました。 ガラスの美しさに魅せられ、贅沢な時間を過ごしてきました。北欧へいつか旅してみたいです。 美術館では1歳の娘が一緒でしたが...
☆入園無料 ☆紅葉の名所 ☆駐車場あり 清田区にある平岡樹芸センターの紹介です。 平岡樹芸センターは無料で入れる公園です。 公園といっても遊具などがあるわけではなく、代わりに、日本庭園や庭木が刈り込まれた広場、木々が植え...
☆充実した遊具あり・幼児から遊べる ☆屋内でご飯が食べられる場所あり ☆駐車場あり ☆バーベキューと遊具遊びが楽しめる 川下公園の屋内施設や水遊びについては以前記事にしていましたが、今回は遊具広場の紹介です。 ⇒川下公園...
突然ですが、わたしは「水曜どうでしょう」(HTB制作のテレビ番組)が大好きです。 今夜(日付変わったので正確には昨夜)「水曜どうでしょう」の2013年の新作が放送されました。 期待高まる展開でした。 新作がはじまる!とい...
乗り物好きの子どもは大喜び間違いなしです! 普段はなかなか乗る機会がない乗り物、ロープウェイとケーブルカーに乗って、藻岩山の山頂へ。 2011年に藻岩山関連施設がリニューアルされました。 それにしたがって、ロープウェイも...
札幌芸術の森の野外美術館の紹介です。 前々から一度行ってみたいと思っていましたが、昨年の文化の日についに行くことができました♪ この日は文化の日にちなんで入館無料、かつ様々なイベントがやっていました。 また、来年も文化の...