当別町「あいあい公園」は水遊びも!期間はいつから?「北欧の風道の駅とうべつ」からすぐ近く
当別町に2017年に新しくオープンした道の駅「北欧の風とうべつ」。 道の駅内にキッズスペースはありますが、体を使って遊べる遊具はありません。 そこで、道の駅に立ち寄りついでに、子どもを遊ばせやすい近くの公園を調べてみると...
当別町に2017年に新しくオープンした道の駅「北欧の風とうべつ」。 道の駅内にキッズスペースはありますが、体を使って遊べる遊具はありません。 そこで、道の駅に立ち寄りついでに、子どもを遊ばせやすい近くの公園を調べてみると...
札幌市白石区にあるイーアス札幌の隣りにあるコンベンションセンターの周りにあるさっぽろ大地公園。 公園内には新しい遊具が点在し、無料のパークゴルフ場もあり市民憩いの場にもなっています。夏の間は水遊びができるスポットも登場し...
札幌市白石区にある「万生公園」。 公園内には新しいコンビネーション遊具やじゃぶじゃぶ池があり、小さな子から水遊びを楽しめる公園です。我が家もよく訪れて遊んでいた万生公園を紹介します。
暑い夏は子供と水遊びを楽しんで、乗り切りたいですね! 札幌市白石区にある「東札幌公園」は、大きめの水遊び用の遊水池があり、夏場は大人気の公園です。
北海道に住んで十数年。北海道から引っ越した今でも六花亭の大ファンです。 季節ごとの限定メニューをたべたり、富良野や帯広の店舗に立ち寄ったり。六花亭のグッツを手に入れたり…。 季節限定のかき氷やここでしかたべられないあの一...
世界三大珍味の一つ「キャビア」。キャビアはチョウザメの卵ですが、生きた化石と言われるチョウザメを無料で見学することができる施設があります。北海道の美深町にある「チョウザメ館」。なんと入館は無料です。 キャンプ場や公園、温...
最大70パーセントオフになる「北海道ふっこう割引」の利用方法をまとめました。お得に北海道を旅しよう!
子ども3人連れの北海道旅行で、札幌に宿泊したときに利用したゲストハウス。 ホテルが満室でたまたま見つけた宿でしたが、大正解でした。一室貸し切りプランもあり子連れでも利用しやすかったですよ。 今回は、札幌で子連れで利用した...
雨の日の子どもの遊び場をまとめました。北海道版と関東版。無料の遊び場もたくさん。持て余しがちな天気の悪い週末にぜひ!
北限の観覧車がある北海道オホーツク地方の紋別町「ファミリー愛ランドYOU」はレトロな遊園地。 入園無料で、小さな子どもから楽しめる乗り物がたくさん。無料のアスレチックやすべり台もありますよ。道の駅がとなり。観光ついでに立ち寄りたいスポット