【最大90%オフ】レジャーをオトクに!水族館・遊園地…チケット割引セール中!

「造幣さいたま博物館」工場見学も楽しい!親子で楽しめて無料【埼玉県さいたま市】

キャンペーン開催中!
しょう

こんにちは!お出かけブロガーの しょう(@syoradio1)です。お金の歴史や造幣の最新技術を子どもと一緒に学んできました!

埼玉県さいたま市にある造幣さいたま博物館へ子どもと一緒に訪れてきました。お金が作られていく様子も工場で見学でき、職人のすばらしい技や最新技術に感動!親子で楽しめるスポットです。入場も無料ですよ。

造幣さいたま博物館へ!工場見学も楽しい!

造幣さいたま博物館へ子どもと一緒に訪れてきました。

造幣局さいたま支局ではプルーフ貨幣の製造や貨幣セットの製造、勲章の製造などを行っています。工場見学で、その様子を窓越しに見学することができます

博物館では貨幣の歴史や歴代の貨幣の展示、体験コーナーやお土産ショップもあり、親子ともに楽しい見学スポット。入館・工場見学ともに無料なのも嬉しいですね。

造幣さいたま博物館があるのは、さいたま市の大宮区。さいたま新都心駅の東口から徒歩12分のところです。

▽さいたま新都心駅から徒歩12分。

駐車場はないので、車の場合は近くの有料駐車場を利用する必要があります。

我が家は車だったので、すぐ近くにある大型のショッピングモールの「コクーン」の有料駐車場を利用しました。(コクーンは魅力的なテナントが多くて、買い物もとても楽しめました)

ショッピングセンター「コクーン」から徒歩10分ぐらい。

大きな建物に「造幣局」と書かれているので見つけやすいですね。

博物館入り口では、20品種以上の桜の花が楽しめる「桜のさんぽ道」が開催中でした。

桜のさんぽ道は、2022年は4月5日(火曜日)から4月17日(日曜日)までの13日間の開催。

入り口のところで記念撮影。

ちょうど子供向けのイベントが開催中で、子どもたちはクイズラリーの用紙をもらいました。

入館は無料なので、入り口で消毒・検温だけしてそのまま入館。

まずは、見学記念スタンプをゲット。

貨幣袋を持ち上げて100万円の重さを体験したり、千両箱の重さを体験できるコーナーは当面の間、休止中でした。(残念!)

体験コーナーでは、貨幣の健康診断機が体験できましたよ。手持ちの貨幣を機械にいれて、状態をチェックしてくれます。

  

▽おもしろいフォトコーナーも!

造幣さいたま博物館は2階にあります。

貨幣の歴史、製造工程がわかりやすく説明されています。子どもたちも興味津々。新500円玉に使われている最新技術には驚き!!

記念貨幣などもずらりと展示されており、見ているだけでわくわく。

そういえば、父が昔良く記念硬貨を集めていた記憶があります。(実家にあるはずっ!)

県ごとの記念硬貨も発行されているんですね!すごい!

貴重な勲章や報奨のメダルなども展示されていました。勲章のメダル一つ一つが精巧なデザインで美しくて。目にすることができないメダルなので貴重でした。

続いては工場見学!

工場見学は通常は平日のみの開催です。(訪れた日は特別に休日も工場見学の開催日でした。)工場見学エリアは撮影禁止です。

工場見学では、プルーフ貨幣や通常貨幣、勲章の製造工程が見学できます。

プルーフとは?貨幣の仕上げ方法の名称。特殊な技術を用いて特別に仕上げた円形に、圧印機で貨幣の模様を2回以上連続して圧印。美麗な鏡面と鮮明な模様を有する貨幣に仕上げるもの。

普段目にすることはできないようなピッカピカの貨幣に驚き。

一つ一つ手作業で勲章を製造している職人技も素晴らしくて。いつも使っている100円玉が高速で機械から出てくる様子も圧巻でした。親子ともに楽しい!!

子どもたちはクイズラリーを解き景品をゲット。

定規とお金について学べる冊子をいただきました。

ショップも楽しい!お土産に造幣せんべいや和銅もなか

最後に、ショップでお土産を購入。

記念硬貨がずらりと並び販売されていました。キラキラ光る貨幣を見ていると欲しくなってくるから不思議です。

▽造幣せんべい(12枚入・600円)。

せんべいの模様が普段使っているお金になっています。お土産したらうけがよさそうです。

 

こちらは、和銅最中(3個入・550円)。

和同開珎を型どったもなかです。

こんなユニークな商品も!

1円貨幣ポーチ(800円)。新商品なので、発行年数が令和4年。

記念硬貨がずらりと並ぶショーケースの中から購入したのはこちら。

見学記念メダル(500円)。500円貨幣の偽造防止技術である潜像加工が施されています。メダルを傾けると、キラリと反射しながら角度により見え方が変わります。

▽和銅最中も購入!調べたら埼玉県秩父の和菓子屋さんのお菓子なんですね。

抹茶あん1個と粒あん2個の3個セット。風味がよくて上品な最中でした。

しょう

博物館の展示も興味深く、工場見学も見ごたえあり!!親子で楽しめました。(工場見学は通常は平日のみの開催なので注意してくださいね!)おすすめの博物館&工場見学です。

造幣さいたま博物館のアクセス・営業時間などの基本情報

造幣さいたま博物館のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「造幣さいたま博物館」のアクセスや営業時間などの基本情報
  • 住所:〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目190番地22
  • TEL:Tel.048-645-5899(月〜金曜日(祝日を除く) 048-645-5990(土・日曜日、祝日)
  • 開館時間:午前9時〜午後4時30分(入館は午後4時まで)
  • 休館日:毎月第3水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 入館料:無料
  • 見学手続:1グループ14名様までは予約の必要なし
  • 工場見学:平日は、工場も見学通路から見学可能(正午~午後12時45分の間、工場は休止)
  • 駐車場:なし
  • 電車でのアクセス:JR宇都宮線・高崎線・京浜東北線「さいたま新都心」駅下車、東口より徒歩約12分
  • バスでのアクセス:東武バス「新都心バスターミナル前」徒歩約3分

▽MAP

こちらもCHECK

キャンペーン開催中!

アソビュー!(asoview)超特割!  ※登録無料・各チケットは売り切れ次第終了