子どもといっしょに楽しく学ぼう!北海道博物館の魅力を徹底紹介!|札幌
2015年4月18日にオープンした北海道博物館へ行ってきました。 さわれる展示なども多く子供たちも興味津々。 今回は、子どもと訪れたい北海道博物館の魅力を紹介します。
2015年4月18日にオープンした北海道博物館へ行ってきました。 さわれる展示なども多く子供たちも興味津々。 今回は、子どもと訪れたい北海道博物館の魅力を紹介します。
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 長いながーい冬が終わり、春を迎える北海道。 花のシーズンは梅や桜などの花が一斉に咲き乱れ、その様子はとてもきれいで見ごたえがあります。 いっせいにいろんな種類の花が...
通りがかるたびに入ってみたいなと思っていた可愛らしい外観が目を引くお店、おからクレープのお店nino(ニノ)へ行ってきたので、詳細レポします。
先日、札幌の厚別区にある人気のドーナツ・ベーグル専門店「ふわもち邸」へ子連れで行ってきたので、紹介します。
こんにちは。子連れお出かけブロガーのしょう(@syoradio1)です。 札幌や札幌近郊で、無料で天気も気にせず、屋内(室内)で遊べる子連れスポットをまとめました。 雨でも雪でも天気も関係なく、さらに無料で遊べる場所は子...
子供を遊ばせつつ、食事ができるプレイランドがあるマックのお店へ行ってきました。
☆充実した遊具あり・幼児から遊べる ☆屋内でご飯が食べられる場所あり ☆駐車場あり ☆バーベキューと遊具遊びが楽しめる 川下公園の屋内施設や水遊びについては以前記事にしていましたが、今回は遊具広場の紹介です。 ⇒川下公園...
突然ですが、わたしは「水曜どうでしょう」(HTB制作のテレビ番組)が大好きです。 今夜(日付変わったので正確には昨夜)「水曜どうでしょう」の2013年の新作が放送されました。 期待高まる展開でした。 新作がはじまる!とい...
☆キッズルームあり☆子供用メニューあり ☆子供用椅子、食器あり ☆レンタルルームあり ☆1歳からの親子英会話教室の開催 予約制のキッズルームがあるカフェの紹介です。 厚別区の地下鉄東西線大谷地駅から徒歩5分のところにある...
子どものはじめてのお誕生日、一歳のお誕生日。一歳のお誕生日は地域差はありますが、一升餅でお祝いするのが習わしですよね。 一升と一生をかけて「一生食べ物に困らないように、これからの一生が健やかになるように」と子どもの成長を...