コンビニエンスストアのローソン(LAWSON)でブロマイドを購入してきました!
実際に購入したのは、2022年4月8日から発売開始の高田村のランダムブロマイド。ローソンプリントでブロマイドを購入するのは初めてでしたが、マルチコピー機で簡単に購入できました!
本記事では、ローソンのマルチコピー機でブロマイドを買う方法を紹介しますね。
ローソン(LAWSON)ブロマイドの買い方!
ローソンのマルチコピー機でブロマイドを購入する方法を紹介します。
多くのローソンで対応していますが、コンテンツプリントサービスに対応していないマルチコピー機では購入できないので注意してくださいね!
実は、1店目に訪れたローソンで「コンテンツプリントサービス」に対応しておらず、購入する方法がわからずに戸惑いました。(調べた結果、非対応で購入できず…)
- 対応のローソンはこちらから確認 …ネットワークプリントがありの店舗が対応店舗
ブロマイドはマルチコピー機から購入できます。

▽画面をタッチして、「ローソンプリント」を選びます。

▽内容を確認し、「同意する」ボタンをタッチ

メニュー画面が表示されるので、お目当てのコンテンツをタッチ。(訪れたときは高田村を選択)

▽「高田村ランダムブロマイド」をタッチして次の画面へ

▽サイズが2種類から選べました。タッチするとさらに数量などを指定する画面へと続きます

▽数量を選び、右下の購入ボタンをクリック。

▽下の方にある現金の投入口から現金をいれます。

1枚ずつ印刷されるのを待つだけ。簡単でした!

サイン入りが出ました!やった!
以上、ローソンのローソンのマルチコピー機でブロマイドの購入方法を紹介しました。最初の画面で「ローソンプリント」を選んだら、続きは迷いなく操作できると思います。
ちなみに、ほぼ村が始まったときから日々の楽しみとなっている高田村。
高田村とは?動画配信者の高田健志さん主催の宇宙人狼「Among Us」のコラボの通称。人狼やその他のゲーム配信者がコラボしている
MAGNET by SHIBUYA 109で高田村のポップアップストア開催はtwitterでたびたびトレンド入りするぐらい話題になっていますが、全国各地のローソンでランダムブロマイドをゲットできるのは嬉しい限りです。
ランダムブロマイドの期間は2022年4月8日〜6月5日まで。期間が長いので、ゆっくりと集める予定です。