雪遊びの子どもの目を守ろう!紫外線対策にサングラスやゴーグルをおすすめ!
真っ白な新雪が降り積もった晴れた日に、目が開けられないほどまぶしい!という経験、ありませんか? 冬は夏に比べたら紫外線の量は少ないですが、油断は禁物です。実は、雪に反射して浴びる紫外線の量がものすごいのです。 今回は、子...
真っ白な新雪が降り積もった晴れた日に、目が開けられないほどまぶしい!という経験、ありませんか? 冬は夏に比べたら紫外線の量は少ないですが、油断は禁物です。実は、雪に反射して浴びる紫外線の量がものすごいのです。 今回は、子...
ついに立ち寄ることができました。おしゃれすぎる建物が目を引く、北海道は岩見沢市にあるNORTH FARM STOCK(ノースファームストック)。 北海道にこだわりぬいた素材や手作りされた商品は、見た目にもオシャレですごく...
こんにちは。パンが大好きな札幌のしょう(@syoradio1)です。 札幌近郊の当別町にある氷と雪でできたホテル「アイスヒルズホテル」に行く途中に、予定していたお店が冬季休業中で、ランチ難民になりました。そんなときに、出...
こんにちは。札幌在住のしょう(@syoradio1)です。雪国ならではの寒い季節と冬のアクティビティをめいいっぱい楽しんでいます。 せっかくの雪国、寒い・辛いと暮らしているより、楽しまなきゃ損ですよね。 今回は、このブロ...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。札幌市民ですが、久しぶりに上ってきました、『さっぽろテレビ塔』へ。 札幌テレビ塔からは大通公園の景色が一望できます。札幌になじみがない方でも、一度や二度ぐらいは、テレ...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、北海道は当別にある氷のホテルを紹介します。 氷ですよ!!こおり! 椅子もテーブルもカウンターも壁もベットもオブジェも、すべてが氷の世界。 想像よりも幻想的で...
こんにちは。毎年冬になると雪かきでひいひい言いつつも、雪国のアクティビティをめいいっぱい楽しんでいるしょう(@syoradio1)です。 今回は、さっぽろ雪まつりの時期に大通公園に登場するスケートリンクの紹介をします。 ...
こんにちは。札幌のしょうです。 今日は子どもと大通り方面へ行ったので、開催前のさっぽろ雪まつりの雪像の様子も見てきました。開催前の雪像づくりを目にするのは初めてではありませんが、重機で雪を積み上げる様子は迫力があり、自衛...
さっぽろ雪まつりといえば、自衛隊の方々が作り上げる大雪像がなんといっても目玉です。特に最近話題なのは、プロジェクションマッピング。真っ白な雪像に映像と音楽が映し出される様子は見事!! 2016年の今年も、大通り会場でプロ...
前回の記事で、北海道栗山町にある「錦水庵」、築90年の民家いただく蔵元のお蕎麦やさんを紹介しましたが、次はいよいよ蔵元である「小林酒造」の見学です。 見学は無料。蔵がたくさん立ち並ぶこの場所は、ふらりと訪れて散策するだけ...