白い恋人パークの工場見学!お菓子作り体験にスイーツにSLも!|札幌
あの有名なお菓子「白い恋人」の製造工程を見学できる、「白い恋人パーク」の紹介です。 工場見学だけでなく、四季折々の楽しみや、子どもが楽しめるお庭、スイーツにお菓子作り体験、ミニSLなどもあり楽しみ方は盛りだくさん。 我が...
あの有名なお菓子「白い恋人」の製造工程を見学できる、「白い恋人パーク」の紹介です。 工場見学だけでなく、四季折々の楽しみや、子どもが楽しめるお庭、スイーツにお菓子作り体験、ミニSLなどもあり楽しみ方は盛りだくさん。 我が...
円山動物園で、2014年12月にホッキョクグマの赤ちゃんが生まれました。 現在、円山動物園ではホッキョクグマの赤ちゃんが元気に遊ぶ様子が見られます。
食育をかねて子どもに収穫体験をさせてあげたいときに、札幌でおすすめの場所の一つは、サッポロさとらんどです。 5月から11月までの期間、そのときどきの旬の野菜の収穫を気軽に体験することができます。
今回は、無料で遊べる屋内施設で、充実度は道内NO.1といってもおおげさではない場所を紹介します。 道南の八雲町にある「噴火湾パノラマパーク」の屋内施設です。
三井アウトレットパーク(札幌北広島)のキッズルームの紹介です。 2014年4月に新たに45店舗が加わりスケールアップオープンした三井アウトレットパークですが、広々としたキッズルームも新たに加わったので紹介します。
ニセコ方面に観光に訪れたときに、子どもを遊ばせるのにおススメの公園を紹介します。 充実していて新しい遊具がそろっている公園で、気持ち良く子どもを遊ばせることができます。
先日、親子でアサヒビール北海道工場の工場見学へ行ってきました。 見学無料でビールだけでなくジュースの試飲付きで、工場見学も親子ともに楽しめる内容でしたので、紹介します。
魅力的な観光スポットが多い北海道ですが、今回はトマムにある「雲海テラス」をご紹介します。 運よく雲海がみられたら、感動体験、間違いなしです。子連れにもおすすめのスポットです。
2015年4月18日にオープンした北海道博物館へ行ってきました。 さわれる展示なども多く子供たちも興味津々。 今回は、子どもと訪れたい北海道博物館の魅力を紹介します。
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 長いながーい冬が終わり、春を迎える北海道。 花のシーズンは梅や桜などの花が一斉に咲き乱れ、その様子はとてもきれいで見ごたえがあります。 いっせいにいろんな種類の花が...