こんにちは。しょうです。今回は、数年前に自由に見学可能になってから一気に人気の観光スポットになった美瑛にある「白金青い池」の紹介です。
子連れでも楽しく訪れることができるスポットです。
青い池へのアクセス、住所など
- 住所:北海道上川郡美瑛町白金
- アクセス:JR美瑛駅から約17km、白金温泉から2.5km
青い池の情報
- 駐車場あり
- 青い池の2キロ手前にインフォメーションセンターがある(案内所は4月下旬~10月下旬の季節開所)
- トイレ、自動販売機、売店はインフォメーションセンターにあり
- 公式サイトはこちら
駐車場から青い池はすぐ近く 子連れでも安心です
駐車場から青い池はすぐ近くで、子連れでも訪れやすいスポットです。
道は舗装されていなく途中途中で狭い部分もあるので、ベビーカーは無理とはいいませんが、大変です。

そこには期待以上の幻想的な風景が!

青い池の中でカラマツなどの木が立ち枯れていて、とても幻想的な景色が広がります。
池の奥は川と合流!川の色も青い!
青い池を奥のほうまで歩くと、スペースがあり、川と合流している地点も見られます。

なんと、川の色も青かったです。

これには驚き!
そもそもなんで青いのか?
※太陽からの光が水中のコロイド粒子と衝突し、色々な方向に散乱され、コロイド粒子が、光の散乱を促し、波長の短い青い光が散乱されやすいため、その光が私たちの目に届き、青く見えると言われております。
出典:公式サイトhttps://www.biei-hokkaido.jp/search/sightseeing/viewspot/000035.html
ハイシーズンは渋滞と混雑覚悟
5月GW、6月~9月お盆・連休等 土・日・祭日は。
大変混み合いますので、お時間に余裕をもってお越し下さい。
午前10時ぐらいまでが比較的スムーズです。
参照:公式サイト:https://www.biei-hokkaido.jp/search/sightseeing/viewspot/000035.html
公式サイトに明記されているように、ハイシーズンはとても混みあいます。
しょうが訪れた9月連休の天気のいい日曜日の午後。
白金青い池に続く道は、絶望的に渋滞していました。
青い池の駐車場待ちの車の行列です。
混んでいるときは、遊歩道を歩こう!
渋滞具合にもよりますが、混んでいるときは青い池の2キロ前にある白金インフォメーションセンターに車を停めて歩くという選択肢もあります。

渋滞や行列が苦手な我が家は迷わず歩くほうを選択。
白金インフォメーションセンターから歩きました。
インフォメーションセンターから青い池までは白樺遊歩道が続いていてます。
気持ちのよい森の中を散策気分で歩くことができます。

我が家は3歳、5歳の娘と7歳の息子の子供3人連れで歩きました。
徒歩30分ぐらいの距離ですが、子どもの足では40分以上かかりました。
歩く場合は、トイレなどは事前に済ませ、飲み物も持参がいいです。
トイレと飲み物はインフォメーションセンターの自販機にあります。
そこにたどり着く経過で印象はがらりと変わる!
青い池を訪れるのは今回で2回目でしたが、1回目よりも青い池は幻想的に見えて感動し、心に強く残りました。
なぜだろう?
青い池の青さが今回のほうが青かった?
いえいえ、そこに見えた風景よりも、大切なことがありました。
青い池にたどり着いた経過が全く違ったということです。
最初に訪れたときは、青い池に隣接する駐車場に停めて、車を降りてものの5分歩いて青い池に到着。
初めて見る青い池にも、軽い感想と印象しか持ちませんでした。
「これが青い池かぁ。確かに青くてきれいだね。」ぐらいの感想。
今回は、子ども3人連れで40分かけてたどり着いた青い池。
森の中の遊歩道の道中では、山ブドウをみつけたり、落ち葉を拾ったり、きのこをみつけたり・・・、
子どもと一緒に歩くとなかなか前に進まない!

やっと、たどり着いた青い池!
なんと幻想的で美しい風景にみえて、心に響いて、印象強く残ったか!
なるほど、旅先でもよくある経験です。
そこに至るまでのプロセスで思い出も深くなり、より深い感動と印象が味わえる。
ハイライトの連続の観光ツアーよりも、自分の足でまわる観光地はそのスポット以上の楽しみと感動があるという経験ありませんか?
なんて、熱く語ってしまいましたが、
時間に余裕があるなら遊歩道を歩くのもおすすめです。
子どもが小学生ぐらいなら楽しく歩ける距離です。
美瑛に宿泊して、早朝に訪れるのがおすすめ
美瑛に宿泊して早朝に訪れるのもおすすめです。
人影もなく静寂に包まれた青い池。よりいっそう神秘的に見えること間違いなしです。
周辺で人気のお宿はこちら
季節ごとの美しさも
季節ごとに美しい風景がみられます。
新緑の時期や紅葉のシーズンは青い池とのコントラストで特にきれいです。
2014年から、冬季期間はライトアップをするという試みもされています。
冬の期間は池は全面凍りつき、雪に覆われてしまうため一面真っ白ですが、青い光によって真冬の夜に浮かび上がる「青い池」の景色、いつか見てみたいです。

美瑛で一緒に立ち寄りたいスポットの記事はこちら
青い池の情乳にある白ひげの滝は、青い池から車で5分ほどの距離です。
美しい滝に水の色にも注目!滝好きの方はとくに必見の場所です。