最新情報はこちらの記事にまとめています

こんにちは!お得に旅をするのが好きなブロガーの しょう(@syoradio1)です。
2022年10月からスタートした「全国旅行割(全国旅行支援)」。12月27日で一旦終了しましたが、2023年の延長分が再開します。2023年1月10日からスタート。
昨年予約できなかった人もお得に旅するチャンスです。ぜひ旅行サイトをチェックしてお得に旅を楽しみたいですね。
2023年に境する全国旅行割は2022年の旅行割と割引率が異なります。
この記事では、予約ができる旅行サイトや、2022年版との違いを含めて利用方法、割引金額を紹介します!
全国旅行支援に参加している主な旅行予約サイトはこちら
※2023年4月25日時点の情報です
※2023年5月8日からワクチン接種や陰性証明の提出の条件が不要
- 「楽天トラベル」の全国旅行割 …4/20 から茨城/群馬/神奈川/静岡/愛知発売スタート
- じゃらんの「全国旅行割」 …4/14から4月以降の予約開始!
- ゆこゆこの「全国旅行割」 …4月以降分販売中
- ジェイトリップの「全国旅行支援」…販売中
- Yahoo!(ヤフー)トラベル … 販売中(徳島・高知・長崎・沖縄)
- るるぶトラベル
- 一休.com …販売中(徳島県・高知県・長崎県・沖縄県)
- 近畿日本ツーリスト
- JTB
日本旅行の「全国旅行割」:販売中(千葉・滋賀・大阪府・和歌山・徳島・高知・鳥取・島根・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄県)
HISの「全国旅行割」
- ANAトラベラーズ
- JAL
- JR東日本びゅうダイナミックレールパック
:
全国旅行割(全国旅行支援)とは?2023年版は割引率20%の旅行キャンペーン!
最新情報はこちらの記事にまとめています

「全国旅行割(全国旅行支援)」とは、政府が実施する観光需要のためのキャンペーン。
旅行ツアーや宿泊料金が割引になり、さらに現地のランチや体験などで利用できる現地利用のクーポン券がもらえます。旅好きなら利用してお得に旅行を楽しみたいですね!
2022年10月からスタートし、2022年12月27日で一旦終了しましたが、2023年1月10日から再開します。
2023年の全国旅行支援は2022年版と割引金額が変更になりました。割引金額や2022年版との比較をみていきましょう!
全国旅行割(全国旅行支援)割引の割引金額は?
2023年に再開する全国旅行割は、最大で1人1泊あたり7,000円お得になります。(平日に交通+宿泊の旅行をした場合、現地利用のクーポン券込み)
2023年の全国旅行支援の割引は、旅行代金から20%割引です。1人1泊あたりの上限は、交通付旅行商品5,000円、その他3,000円。
さらに、旅先でのランチやお土産、体験で利用できる地域クーポンが配布されます。地域クーポンの配布は、平日2,000円・休日1,000円。
1回の旅行で7連泊までが対象で、利用回数に制限はありません。

交通付旅行商品とは、飛行機やJR、高速バスなどの移動と旅館やホテルなどの宿がセットのパッケージツアーのことですね。1日1泊あたり最大で5,000円引き。
例)JRで行く温泉パッケージツアー2万円の場合:
旅行代金は5,000円オフで1万5千円。さらに、平日なら2,000円、休日なら1,000円の現地で利用できるクーポンがついてきます。
利用するにはワクチン接種歴または検査結果、本人確認書類が必要です。
2022年と2023年の全国旅行割の違いは?
2022年に実施された全国旅行支援との違いを表にまとめました。
▽2022年と2023年の全国旅行割の比較
項目 | 2022年版 全国旅行支援 | 2023年版 全国旅行支援 |
---|---|---|
実施期間 | ~2022年12月27日まで | 2023年1月10日から3月31日まで ※予算がなくなり次第終了 ※都道府県ごとに異なります |
割引率 | 40% | 20% |
割引上限額 | 交通付:1名1泊あたり8,000円 その他:5,000円 | 交通付:1名1泊あたり5,000円 その他:3,000円 |
クーポン券 | 3,000円(平日) 1,000円(休日) | 2,000円(平日) 1,000円(休日) |
対象者 | 県内または近隣県に在住 | 居住エリアによる制限なし |
2023年の全国旅行割(全国旅行支援)はいつからスタート?
2022年12月27日で一旦終了した全国支援割引ですが、2023年1月10日から再開することが決定しています。
1月10日から再開し、各都道府県の予算が無くなり次第終了します。多くの県は3月下旬頃まで実施する予定です。(期間の終了は都道府県ごとに異なります)
予約方法は? 予約できるサイト一覧 あとから割引適用も
全国旅行割を予約できる主な旅行サイトをまとめました。
予約開始の時期は各サイトごとや都道府県ごとに異なります。
予約や利用方法は、キャンペーンに参加している旅行サイトから割引料金で予約・申込みをし、宿泊のときに、本人確認書類とワクチン接種済証明書を提示することで、地域利用クーポンがもらえますよ。
全国旅行支援に参加している主な旅行予約サイトはこちら
※2023年4月25日時点の情報です
※2023年5月8日からワクチン接種や陰性証明の提出の条件が不要
- 「楽天トラベル」の全国旅行割 …4/20 から茨城/群馬/神奈川/静岡/愛知発売スタート
- じゃらんの「全国旅行割」 …4/14から4月以降の予約開始!
- ゆこゆこの「全国旅行割」 …4月以降分販売中
- ジェイトリップの「全国旅行支援」…販売中
- Yahoo!(ヤフー)トラベル … 販売中(徳島・高知・長崎・沖縄)
- るるぶトラベル
- 一休.com …販売中(徳島県・高知県・長崎県・沖縄県)
- 近畿日本ツーリスト
- JTB
日本旅行の「全国旅行割」:販売中(千葉・滋賀・大阪府・和歌山・徳島・高知・鳥取・島根・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄県)
HISの「全国旅行割」
- ANAトラベラーズ
- JAL
- JR東日本びゅうダイナミックレールパック
:

新しい情報が入り次第、随時、内容を追記しています!
最新情報を追記
10月10日:HISは既存予約は適用外。キャンセルして予約取り直しで適用。
10月10日:じゃらんは予約済みでも予約変更でクーポン利用OK
10月7日:一休.comの全国旅行支援のページを追加
10月6日:Yahoo!トラベルの全国旅行割のページを追加。あとから割引も適用。
9月30日:楽天トラベルではすでに予約済みの旅行を「あとから割引」の対象とすることを発表
9月26日:観光庁はすでに予約済みの人も割引を適用すると発表。(キャンセルを不要にすることで、事業者や自治体が混乱しないようにするため)。
現在実施中の県民割は10月10日まで延長。
9月22日:岸田総理大臣は、来月の10月11日から「全国旅行割」と「イベント割」を開始することを発表
2023年1月:2023年1月10日から全国旅行割を再開!
最新情報はこちらの記事にまとめています
同時にスタート!イベント割 水族館やレジャー施設も対象!詳しくはこちら