北海道は日高町、日高山脈のふもとにあるキャンプ場「沙流川オートキャンプ場」の紹介です。
管理人しょうの家族は、10月中旬連休のシーズン締めのキャンプで2回利用しているキャンプ場です。(2015年10月現在)
沙流川オートキャンプ場はここにあります
- 住所:沙流郡日高町字富岡
- 公式サイトはこちら
札幌方面から車で約2時間ほどです。
近くには、道の駅「樹海ロード日高」、日帰り入浴ができる沙流川温泉、コンビニ(セイコーマート)があり、買い出しやお風呂に困りません。道の駅では地元の野菜などの特産品を買うことができます。
10月中旬の連休の日曜日に開催される道の駅の秋の味覚フェアもおすすめのイベントです。
とっても広いキャンプ場です!
100のカーサイトに200のフリーサイトがあります。

訪れた10月の連休には、我が家とお友達家族を含めてフリーサイトにはテントが数張りほど。広々しすぎた空間でキャンプを楽しんできました。
整備された快適なサイト
このキャンプ場の入場料はなんと一人100円!(別途サイト利用料はかかります)
とても安いですが、きちんと整備されています。フリーサイトの芝もきれいでした。
トイレも炊事場もきれいに清掃されていて快適に利用できます。トイレは、洋式トイレも、おむつ替えシートもありました。トイレのきれいさと洋式トイレの有無は子連れキャンプの必須チェック項目です。

沙流川オートキャンプ場の炊事場
沙流川オートキャンプ場のトイレ棟
おもしろ自転車はレンタル無料!
キャンプ場にはなんと無料で利用できるレンタサイクルがあります。
しかも、おもしろ自転車!
2人乗り自転車にスピンサイクル、タンデム自転車などなど。
幼児用の補助輪付きの自転車もありました。
混みあっているときは10分間の利用で待っている人に交代というルールです。
スピンサイクルでは、ドリフトっぽい動きでぐるぐるとまわり、漕ぎやすい3輪の自転車ではひたすら何周もまわり、たまに大人と二人乗りでキャンプ場をぐるりとサイクリング。
このレンタサイクルだけでたっぷりと遊べます。
アスレチックなどの遊具や水遊びも楽しめる!
キャンプ場内にはアスレチック遊具があります。

奥のオートサイト内には、小川が流れ、水遊び用のじゃぶじゃぶ池もあります。
バーベキューをして、子どもは目の前のじゃぶじゃぶ池で水遊びをして、日が暮れたらたき火をして、テントで寝る。たったこれだけのことなのに、子どもの記憶にもずっと思い出に残る一日になります。
ピザ釜の利用も無料です!
ピザ釜の利用も無料です。必要なのは、焼きたいピザとまき一束。
ピザ釜利用の詳細レポートはこちら。
日高 沙流川オートキャンプ場の石窯でピザ作り体験!
寒い時期やお手軽アウトドアにはバンガローもおすすめ
キャンプ場にはバンガローあります。

写真奥に並ぶのがバンガロー
利用料は3,800円(別途入場料100円)か、4,800円の2タイプ。
キャンプ場によっては、「このバンガローほんとうに大丈夫??」と恐怖を感じるような建物もありますが、沙流川オートキャンプ場のバンガローはきれいで子連れでも安心です。
とくに、春や秋の寒い時期はコテージの利用もおすすめです。
我が家が訪れた10月も、テントエリアはがらがらでしたが、バンガローはすべて埋まっていました。
子連れでも快適なキャンプ場です
以上、沙流川オートキャンプ場の紹介をしました。
トイレのきれいさ、サイトの快適さ、そして、遊具があり、水遊びが楽しめるなど、子連れにもおすすめのキャンプ場です。
関連記事(このスポットへ行った旅はこちら)
![]() |
紅葉とお祭りと絶景カフェを堪能する旅!|キャンプ旅 日高方面 |
ファミリーキャンプのキャンプ場選びにおすすめの記事
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。