フゴッペ洞窟は古代ロマンあふれるおすすめスポット! 有翼人?有角人ってなに?必見です|余市市
こんにちは。しょう(@syoradio1)です。 今回は、北海道の余市(よいち)にあるフゴッペ洞窟をご紹介。フゴッペ洞窟?? 聞きなれないかもしれませんが、侮ることなかれ!古代ロマンを感じる日本の遺跡ランキングでも上位1...
こんにちは。しょう(@syoradio1)です。 今回は、北海道の余市(よいち)にあるフゴッペ洞窟をご紹介。フゴッペ洞窟?? 聞きなれないかもしれませんが、侮ることなかれ!古代ロマンを感じる日本の遺跡ランキングでも上位1...
秋になると、毎週末のように道内各地で秋の味覚を堪能できる美味しいイベントが開かれますね。週末ごとにそわそわしてます。 こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、余市町で毎年9月に開催される「よいち大...
キャンプ場へ向かう途中に気になるキャンプ場の視察をする…、ヘビーキャンパーあるあるです(よねっ?) こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 気になるキャンプ場があれば、お出かけついでにちょいちょい見にいっ...
こんにちは。1年間のキャンプ数が20泊を超えているハードキャンパーのしょう(@syoradio1)です。 今回は、北海道の空知地方浦臼町にある鶴沼公園キャンプ場をご紹介。初めてステイするキャンプ場でしたが、きれいで快適、...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 ひそかに(ひそかにではないかも…)、わたしの大好きなものはワインとチーズ。北海道各地のワイナリーとチーズ工房を巡るのが旅の楽しみの一つでもあります。 今回は、鶴沼に...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、美唄市にあるアルテピアッツァ美唄を紹介します。 敷地内に自然と融合するように展示されている彫刻、閉校となった小学校、広々とした広場、四季折々の美しさ…、子ど...
こんにちは。ディープに旅をするのが好きな札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、美唄市にある沼、宮島沼の紹介です。 この沼、ただの沼ではありません。日本国内で最北かつ最大のマガンの飛来地。最大で6万羽のマガン...
製鉄や造船、石炭などの日本各地の明治時代の産業遺産が近年、世界遺産に登録されました。年々、産業遺産への注目が集まっているように感じます。 こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 北海道には各地いたるところ...
お出かけのついでにその土地の美味しいものを食べ歩くのが大好き。 北海道の美唄(びばい)市といえば美唄焼き鳥! 美唄のやきとりを有名店「やき鳥 たつみ」で食べてきました! ランチメニューあり、駐車場あり、お座敷ありで、観光...
今年も美味しいイベントの季節がやってきました。 こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今年(2016年)で9年目を迎える大通公園で開催される食のイベント「さっぽろオータムフェスト2016」へ行ってきまし...