先日、家族で札幌市南区にあるフッズスノーエリア(フッズスキー場)へ行ってきました。ここのスキー場は、なんと未就学児のリフト料金が無料です。お財布にやさしいスキー所、嬉しいですね。我が家は未就学児が2人いるので、他のスキー場に比べてかなり割安、お得感がありました。
さっそくF’s(フッズ)スキー場を紹介します。
F’s(フッズ)スノーエリア(スキー場)概要
札幌市南区にあるF’s(フッズ)スノーエリアは、夏は、バーべーキューなどアウトドアを楽しめ、冬の期間は、スキー場として楽しめる場所です。

スキー場はリフトが3基あり、スキー場としての規模は大きくありませんが、初心者から上級者まで楽しめるコースがそろっています。
未就学児が無料ということもあり、幼稚園児ぐらいの小さな子どもも多く滑っているのを見かけます。
F’sスノーエリア 詳細
F’sスノーエリアの詳細情報です。
- 場所:札幌市南区藤野473-1
- アクセス:車で札幌中心部から、定山渓に向かって約30分、地下鉄真駒内駅から無料の送迎バスあり
- 駐車場あり
- 公式サイト
- スキー、ウェア、そりなどの各種レンタルあり

リフト料金
- 就学前の子どもは無料
- 就学前の子どもは、保護者のリフト同乗(リフト料別途)が必要
- 1日券(9:00~16:00):大人3,000円、小中学生2,400円
- 2時間券(購入より2時間):大人1,200円 小中学生 900円
- 3時間券(購入時より3時間):大人1,800円、小中学生1,400円
- 1回券(9:00~21:00):大人250円、小中学生:200円
未就学児は一人でリフトに乗れません。
付き添いの大人もリフトに乗る場合は、スキーを履いている必要があります。
週末はとくに駐車場が混みあいます
駐車場はスキー場の周りに7カ所ほどありますが、週末はお昼前には満車になります。

我が家が訪れたときは、日曜日のお昼ごろの時間で、もちろん満車でした。駐車待ちの車の列は20台ほどで、30分ほど待って車を停めることができました。(思ったよりは早く駐車場に入れました)
駐車場が満車になった時点で公式サイトにも駐車場の情報がアップされるので、微妙な時間帯の場合は、確認してから訪れるのをおすすめします。
フッズスキー場の様子・写真
ファミリーゲレンデは、坂も緩やかで初心者が練習するのにぴったりなコースです。
ファミリーコースの第1ペアリフト以外のリフト(第1、第2ロマンスリフト)でも、初級のコースがあるので、初心者が間違って乗ってしまっても大丈夫です。
第一ロマンスリフトを降りると、南区の美しい山並みと景色が一望できます。

スキー場の正面にそびえるのは上級コースのダイナミックコース。
ほとんど滑ってる人を見かけませんでした。

センターハウスの正面(ゲレンデ側)にあるチケットブースでチケットを購入できます。

センターハウス(コアハウス)内には、レストラン、靴などのを置ける無料の荷物置き場、コインロッカー、レンタルの窓口、売店があります。
センターハウス(コアハウス)の向こう側(道路と反対側)にキッズゲレンデがあります。
リフトはないですが、初心者やそり遊びが楽しめるゲレンデです。
今回のしょうラヂオ。
今回は、札幌市南区の藤野にあるF’sフッズスキー場の紹介をしました。
スクールも小学生対象のスキーやボードの教室だけでなく、幼児のスキー教室やリュージュやスケルトンの体験会なども実施しています。
未就学児がいるご家族の方、フッズはお得にスキーが楽しめますよー。お出かけの参考になれば嬉しいです。