こんにちは。札幌のブロガー しょう(@syoradio1)です。
今年も行ってきました。
札幌大通公園で開催されている「札幌ラーメンショー2017」。
全国各地の有名ラーメンが一堂に会するグルメイベント。普段食べられない美味しいものが食べられるのはうれしいですよね!
同じく大通公園では、「ワインガーデン」や「さっぽろらいらっくまつり」も開催中です。グルメを堪能し、ワインを頂いて、ラーメンでしめる…など楽しみ方もいろいろ。
大通公園で開催される季節ごとのグルメイベント、毎回必ず行ってしまうほど大好きです。
「札幌ラーメンショー2017」、全国各地の美味しいラーメンを食べ比べよう!
札幌ラーメンショーは2017年で3回目。年々盛り上がりを見せています。
全国各地から有名ラーメン店が出店し、美味しいラーメンを楽しめるグルメイベントです。
▼賑わいを見せる札幌ラーメンショー2017
会期は12日間で、第1幕・第2幕で出店するお店が入れ替わります。第2幕は9店舗出店されています。
お昼の時間帯は混雑し待ち時間が発生するので、早めの時間帯が狙い目ですよ。
各店舗の前には待ち時間の目安時間のプレートがあるので、並ぶときの参考になります。
▼ずらりと並ぶラーメン店(朝一で訪れたのでまだ空いています!)
ラーメンはチケット制でどこのお店も共通で一杯800円。
会場で共通チケットを購入することもできますが、チケットを購入するのにも並んだりと手間がかかります。
会場を訪れる前に、セブンイレブンでチケットを購入するのがおすすめです。
煮玉子などのトッピングは、お店に並んで注文するときに代金を支払います。
▼いただいたラーメン(第一幕に出店していた「すごい煮干ラーメン」)
おいしい!幸せ。
一緒に行ったお友達がシェア用のどんぶりを持ってきてくれました。
▼持参したミニどんぶりでいろいろな種類のラーメンを食べ比べ
第一幕に出店したミシェラン掲載店の「生ハムフロマージュ」も美味しかったです。
ラーメンのサイズは普通サイズのみ。
ミニサイズのラーメンはなく、ラーメンはシェアしづらいので、シェア用に使い捨て用のどんぶりを持参するのはいいアイディアですよね!
食べ比べが楽しめます。
普通のラーメン店のようにお冷(お水)はないので、お茶などの飲み物を飲み物も持参すると、飲み物を買いに行く手間も省けますよ。
▼訪れた日はとても暑い日だったので、デザートに削りマンゴー。
マンゴーの果実感がしっかりとしていて、美味しい!
▼こちらは削りいちご。
さっぽろライラックまつりとワインガーデンも同時に開催しています。
▼遅咲きの八重桜が青空にはえてきれいです。(ええ、もちろんこのとき脳内はすっかり花より団子状態でしたが…)
「札幌ラーメンショー2017」の開催期間、時間や出店情報など
「札幌ラーメンショー2017」の開催期間、時間や出店情報などです。
札幌ラーメンショー2017の詳細情報
- 開催場所:札幌大通公園西8丁目
- アクセス:地下鉄「大通」駅1番出口より徒歩5分、JR「札幌」駅より徒歩20分、
地下鉄「西11丁目」駅4番出口より徒歩3分 - 第1幕 2017年5月16日~5月21日(日)
- 第2幕 2017年5月23日~28日(日)
- 時間:10:00〜21:00(オーダーストップ20:30)<雨天決行>
※5/28(日)は17:00終了(オーダーストップ16:30) - 公式サイト
- 札幌(かつお塩):潤焚(じゅんたく) 「かつお昆布出汁塩ラーメン」
- 東京(醤油):麺や七彩 「東京てもみ醤油らーめん」
- 仙台(牛タン塩):牛タンねぎ塩ラーメン 㐂蔵(KIZO) 「牛タンねぎ塩ラーメン」
- 東京(新潟味噌):NOODLE SPOT 角栄 「プレミアム濃厚生姜味噌」
- 東京(鯛塩):鯛塩そば 灯花 「愛媛宇和島鯛塩そば」
- 東京(豚骨醤油):ラーメン大山家「とき卵ラーメン」
- 静岡(かつお醤油):麺匠 うえ田 「高級鴨肉と献上品鰹節の魚介ラーメン」
- 大阪(豚骨醤油):ガチンコらーめん道 柊「豚骨醤油ラーメン 泉州名物トロトロ炙りチャーシュー串乗せ」
- 東京✕札幌(伊勢海老味噌) :けいすけ×札幌真麺処 幸村 「伊勢海老味噌ラーメン」
「さっぽろらいらっくまつり」、「ワインガーデン」も同時に開催中
同時に開催されているさっぽろらいらっくまつり、ワインガーデンの情報です。
- 大通会場:平成29年5月17日(水)~28日(日)開催
- 場所:大通公園西5丁目~7丁目
※ワインガーデンは大通公園西7丁目 - 公式サイト