長崎県島原のお雑煮はご馳走「具雑煮」!観光ランチにもおすすめ!#ozoni2016
お正月に食べるお料理といえば、お節料理やお雑煮。お節料理もお雑煮もところ変われば全く違いますよね。材料や味付け、調理法など、その土地や家庭ならではの美味しさがあると思います。 今回は、夫の実家でもある長崎県は島原市のお雑...
お正月に食べるお料理といえば、お節料理やお雑煮。お節料理もお雑煮もところ変われば全く違いますよね。材料や味付け、調理法など、その土地や家庭ならではの美味しさがあると思います。 今回は、夫の実家でもある長崎県は島原市のお雑...
我が家は札幌に住んでいますが、わたしの実家は福島県、夫の実家は長崎県の島原市です。帰省となると一大イベント。とくに、夫の実家の島原までは移動時間は10時間以上。 飛行機、電車、バス、フェリーを乗り継ぎながらの移動。帰省す...
新千歳空港は、遊びに来るだけでも楽しいスポットがたくさん。 お土産屋さんもそろっていて、美味しく楽しい魅力的な空港です。 今回は、新千歳空港にある「カルビープラス」のショップのご紹介。限定のお土産が買えるだけでなく、店頭...
今年もやっぱり親子で観てきました、映画妖怪ウォッチ。 思えば、昨年は妖怪ウォッチの人気に踊らされた一年でした。メダルを集めるのに親子で夢中になり、ウォッチを買うために必死になり、映画の前売り券をゲットするのにも大変。 今...
先日、以前からずっと行きたいと思っていた札幌市下水道科学館へ訪れることができました。 休日に訪れたのに、「貸し切りですか?」というぐらい閑散としていましたが、体験型の展示が充実していて、思っていた以上に(失礼!)楽しく学...
ずっと行きたいと思っていたカフェに、ついに行ってきましたー! 札幌市北区の新琴似にある古民家カフェ。店内はスローな時間が流れ、石焼きのアツアツのお料理は安心安全のこだわりの食材。 母子4人で突撃?しましたが、お店の方も子...
ジャケ買いならぬタイトル買いです。 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」 ??? どういうこと?ファンタジー要素、SF?時系列はどうなってるの? タイトルが頭に飛び込んだのと同時に、はてなマークが50個ぐらい頭の中に浮...
手軽な収穫体験に充実の遊具や広々とした遊び場、おもしろ自転車など、人気の遊び場であるサッポロさとらんど。ひそかに冬もめいいっぱい楽しめるスポットです。 そんな冬のサッポロさとらんどの魅力を紹介します。
先日開催されたサッポロさとらんどのクリスマスイベント、「さとのクリスマス」へ子どもと行ってきました。トラクター遊覧車の体験乗車やじゃんけん大会、縁日など親子で楽しめるイベントがたくさんありました。来年以降に訪れる方のため...
先日、ついに思い切ってipadを買い替えました。 なんと我が家にあったipadはもはや骨董品とさえ化している「初代ipad」でした。最新のiOSにアップデートできないので、新しいアプリが全く入らない。 それでも、子ども用...