鏡沼にうつる紅葉の美しさ!トレッキングの先に感動の景色が広がる!|倶知安町・ニセコエリア
ひっそりとした雰囲気の場所で美しい紅葉を見るのが好きです。 こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、ニセコエリア倶知安町にある隠れた紅葉の名所「鏡沼」をご紹介。車で訪れてパッと見られる場所にありま...
ひっそりとした雰囲気の場所で美しい紅葉を見るのが好きです。 こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回は、ニセコエリア倶知安町にある隠れた紅葉の名所「鏡沼」をご紹介。車で訪れてパッと見られる場所にありま...
こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 今回の話題は山登りです。家族で山登りをたびたびしている我が家。下の娘は(夫が)背負ってまで、家族で登山を楽しんでいます。 紹介するのは苫小牧にある樽前山(たるまえざ...
キャンプ場へ向かう途中に気になるキャンプ場の視察をする…、ヘビーキャンパーあるあるです(よねっ?) こんにちは。札幌のしょう(@syoradio1)です。 気になるキャンプ場があれば、お出かけついでにちょいちょい見にいっ...
こんにちは。1年間のキャンプ数が20泊を超えているハードキャンパーのしょう(@syoradio1)です。 今回は、北海道の空知地方浦臼町にある鶴沼公園キャンプ場をご紹介。初めてステイするキャンプ場でしたが、きれいで快適、...
北海道の道東、阿寒町にあるキャンプ場の紹介!サイト目の間にある巨大遊具がすごすぎる!!楽しいこと間違いなし!
3人の子どもと一緒に山登りを楽しんできました。札幌市の西区山手にある三角山です。 札幌には幼児から楽しめる低い山がいくつかあります。 以前の記事で紹介した『登山デビューにも最適!子どもといっしょに円山を登ろう!』の円山も...
こんにちは。 キャンプが大好きでここ数年は、年間キャンプ泊数が20泊を下らないしょう(@syoradio1)です。 先日、真冬にオートリゾート苫小牧アルテンへ行き、コテージに泊まってきました。 その時に、わたしは目撃した...
こんにちは。 ハードキャンパーのしょう(@syoradio1)です。 ここ数年は、子連れのファミリーキャンプで年間20泊近くしている我が家です。 先日、真冬の北海道のキャンプ場のコテージに泊まってきました。 場所は、苫小...
こんにちは!管理人のしょうです。 10月中旬の連休はシーズン締めのキャンプを毎年しています。 今年は、沙流川オートキャンプ場。そこで、石窯でピザ作り体験をしたので紹介します。