栃木県
訪れると、神社の入口には大きなトトロがお出迎え!大トトロです。すごい!こんな場所があったなんて。月替りの美しい御朱印をいただいて参拝してきました。
本記事では、下野市にある星宮神社の紹介をします。
下野 星宮神社へ!大トトロがお出迎え!!
下野 星宮神社は栃木県下野市にあります。JR石橋駅から車で約7分。
まわりには田んぼが広がり、のんびりとした田園風景の中にある星宮神社。

無料の駐車場スペースもあります。
訪れるとまず目につくのは大きなトトロの像。すごい!!よくできています。

大トトロとメイとサツキと一緒にぱちりと記念撮影。どんぐりがたくさん落ちていて本当にトトロの世界に迷い込んだような雰囲気があります。

トトロのお腹のなかに入ることができます。手前に祭壇があり、奥にはトンネルのような小道が続いています。

▽ああっ!このシーン、トトロでみたことがありますね。

メイちゃんが中トトロと小トトロを追いかけて迷い込む草木のトンネルですね。楽しい!
「ほんとだもん!ほんとにトトロいたもん!嘘じゃないもん!!」
このトトロの大きな像は、10年以上も前から置いてあるそうですよ。
▽北海道の深川市にあるトトロ峠で出会ったネコバスの記事はこちら
下野 星置神社を参拝 月変わりの美しい御朱印をいただく!
トトロに興奮して写真撮影なども済ませたあとに、改めて神社を参拝します。
鳥居のしめ縄は長寿や蓄財を願い蛇の形をしています。


新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、手水の使用が中止されています。そのかわりに美しい花が飾られていました。SNSでもよく目にします。いわゆる「花手水(はなちょうず)」ですね。

まずは、参拝をします。


星宮神社の御祭神の御神徳は武運・開運・厄除・学問、そして窮地を救うという、人々の背負う星々をお守りする霊験あらたかな神社です。
本殿の隣に看板を見つけました。金運上昇、諸願成就の「あすなろ龍神御柱」。

「柱」の文字に、子どもたちは鬼と戦う人気絶頂のあのアニメの柱を想像し大盛りあがり。(かくいうわたしもコミックは全巻もっており、すでに映画は2回みています。)

柱は本当に柱でした。社務所で購入できる叶えヒモ(500円)に願いことを書いて、御柱の穴に叶えヒモ(竜)を通し貫き(運が通る)ます。叶えヒモがとけたら満願成就!

最後に社務所に立ち寄り御朱印をいただきました。
通常の御朱印にだけでなく、あすなろ龍神御朱印や月参り御朱印などの種類がありました。通常の御朱印は500円、月参り御朱印は1,000円の初穂料。

オリジナルの御朱印帳には龍と星が描かれています。かっこいいですね。キティちゃんの御朱印帳もありましたよ。

こちらは、勝星守り。

令和2年の12月参りの御朱印。

月替り御朱印は、当社の13座ある神楽を御朱印で表しています。12月の御朱印は、第13座の鬼神の舞。なんて美しい御朱印!
下野 星宮神社のアクセスなどの基本情報
下野 星宮神社のアクセスなどの基本情報は以下のとおりです。
- 住所:〒329-0502 栃木県下野市下古山1530
- TEL:0285-53-1706
- 御朱印受付時間:9時〜16時半
- 定休日:なし
- 駐車場:あり(無料)
- アクセス:壬生I Cより約7分、JR石橋駅よりタクシーで約7分
- 公式サイト:公式サイト、公式Instagram
▽MAP
▽北海道の深川市にあるトトロ峠で出会ったネコバスの記事はこちら
▽栃木県鹿沼市で参拝した古峯神社の記事はこちら
こんにちは!お出かけブロガーの しょう(@syoradio1)です。